CLUB PILATES(クラブピラティス)の口コミ・評判ってどうなの!利用者のリアルな声・料金などを紹介!

- CLUB PILATES(クラブピラティス)の基本情報
- CLUB PILATES(クラブピラティス)の実際の口コミや評判
- CLUB PILATES(クラブピラティス)の総合評価
この記事では世界各国で800店舗以上を展開している世界最大級のマシンピラティススタジオ「CLUB PILATES(クラブピラティス)」について解説していきます。レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。
「CLUB PILATESが気になるけど、評判はどうなのかな?」「ピラティスを始めようと思ってるんだけど、CLUB PILATESって微妙?」といった方はぜひ読み進めてみてください。
まずはじめに結論からお伝えすると、
CLUB PILATES(クラブピラティス)は好意的な口コミ・評判の多い、おすすめのピラティススタジオ!
ということがわかりました。
では、なぜそういった評価に至ったのか詳しく解説していきたいと思います!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
- 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
- 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
- レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる
CLUB PILATESの良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!
CLUB PILATES(クラブピラティス)の良い口コミと悪い口コミを調べてみました。
CLUB PILATES(クラブピラティス)の悪い口コミ・評判を2名から調査!
CLUB PILATESの悪い口コミ①:プライベートレッスンがない
引用:Googleビジネスグループのみのスタジオでした!プライベートもあったらなぁと思いますが、それは仕方ないですよね。家がすごく近いので、仕事前に朝一受けてそのまま行けたらいいなと思っています。
CLUB PILATESはスタジオによってはグループレッスンのみで、プライベートレッスンがありません。個別でしっかり見てもらいたい場合は、やってるスタジオを選ばないといけません。事前にチェックしておきましょうね。
CLUB PILATESの悪い口コミ②:週末の午後のクラスが極端に少ない
引用:Googleビジネスインストラクターの皆さんも指導に慣れている感じで、運動音痴かつ完全な初心者でしたが、既に半年楽しく続けられています。
一点だけ、平日はフルで働いているので、週末の午後のクラスが極端に少ない(最終が13:30〜)ことだけ残念に思っています。もう1枠でも増やしてもらえるともっと嬉しいです。
CLUB PILATESのレッスンが週末の午後が少ないという声です。週末の午後に自由な時間がある方にとってはちょっと厳しいですね。ただスケジュールは店舗によって異なるので、通いたい店舗に体験レッスンをして、そのときにスケジュールを確認すると良いと思います。
CLUB PILATES(クラブピラティス)の良い口コミ・評判を10名から調査!
CLUB PILATESの良い口コミ①:通うのが楽しい
引用:Googleビジネス週一回通い続けて、気がつけば100回到達。
マッサージや整体に通っていましたが、腰痛が改善されて通う事がなくなりました。
丁寧に教えて頂き、通うのが楽しいです。
引用:Googleビジネス社会人になってからついたお腹周りの贅肉をどうにかしたくて、でもジムで辛いことはしたくなくて、、、
ピラティスはストレッチ感覚で始められるので、すごく楽しいです!
楽ではないけど、ジムで重りあげるより全然いい!!
CLUB PILATESでのレッスンが楽しかったという口コミです。長く続けるためには楽しさって凄く大事です。その点、CLUB PILATESでのレッスンは心配なさそうですね!
CLUB PILATESの良い口コミ②:先生が明るく親切で優しい
引用:Googleビジネス体験レッスンに参加して、入会決めました。新しいスタジオで、インストラクターの方も親切で、楽しかったです。体力つけられるように頑張って通います。
引用:Googleビジネスプログラムの種類、選べる時間帯が多いので自身のスケジュールに合わせてレッスンを受けることができました!
元気をくれる先生ばかりで、体調も整いました。
CLUB PILATESのインストラクターの方が明るく親切という口コミです。指導してくださる方が親切で優しいのは安心要素ですね!インストラクターと気が合わなかったら通うのがしんどくなりますから、その点は心配無用そうですね。
CLUB PILATESの良い口コミ③:とても清潔感あり綺麗
引用:Googleビジネス体験でピラティスを初めて行いましたが、どの先生も丁寧に優しく教えて下さり楽しく毎日通っています。クラスの予約時間も決まっていて、インストラクターの方がカウントなどしてくれるので1人ジム通いより断然楽しく続けれます。
館内は、とても清潔感あり綺麗でスタッフの方も明るく話しかけてくれて雰囲気のいい場所です。また、朝7時台から夜のクラスがあるのも魅力的です。1ヶ月通い、腰痛もなくなりとても身体が軽くなりました!これからも通いたいと思います。
引用:Googleビジネス新しいく、清潔で、とても気持ちの良い場所です。何回か参加していると、身体を気持ちよく感じられるようになりました。早朝からクラスがあるのも魅力的です。
CLUB PILATESのスタジオがきれいで清潔感があるという口コミです。通うからにはキレイな場所で受けたいですからね。ここも問題なさそうです。
CLUB PILATESの良い口コミ④:リーズナブルで通いやすい
引用:Googleビジネスオープンの体験クラスでとても楽しかったので入会しました。マシンピラティスは以前もしていましたが、こちらはリーズナブルで年を重ねても続けられそうです。
レッスンは、気持ちよく身体が伸びて、辛すぎず、終わったあとは身体が整った感じがやみつきになります。
先生やスタッフさんも明るくて、気分が上がります。
他の習い事と違って練習したり、人と比べたりしなくていいところも好きです。
月8回コースですが毎回楽しみなので続けられそうです。
引用:Googleビジネスクラスの種類やレベルなどが豊富で初心者の私にはとても合っているスタジオです。
しばらくどこに通うか迷ってましたが、価格もリーズナブルだし、インストラクターのレベルが高いし、一人ひとりのニーズに合わせてクラスを受けれられる唯一無二のスタジオで、ここを選んで良かったです。
料金がリーズナブルで通いやすいという口コミです。CLUB PILATESは料金がスタジオによって異なりますから一概にリーズナブルとは言えませんが、体験レッスンが無料だったりとコストは抑えられるポイントはそこそこありそうです。
CLUB PILATESの良い口コミ⑤:首や腰の痛みが軽減されました
引用:Googleビジネスこちらに通って2年ほどになります。毎週通い始めて首や腰の痛みが軽減されました。スタジオも綺麗でスタッフの方もインストラクターの方もとてもフレンドリーです
引用:Googleビジネスインストラクターの先生にしっかりとスキルがあり、毎回それぞれの先生方のアレンジのあるレッスンでバリエーションのあるレッスンを楽しめます。都合に合わせて予約できるので、しっかりと通えます。3ヶ月でお腹が凹み、姿勢が改善して体の変化を感じました。おすすめです。
CLUB PILATESは実際に通って痛みが軽減したという評判です。実際に姿勢が良くなったり、腰痛が改善したり、体重が落ちたという声は多かったです。やっぱりやるからにはしっかりと効果が実感できないとですからね。その点は心配なさそうですね。
CLUB PILATES(クラブピラティス)の総合評価
評価項目 | 評価点 |
---|---|
総合評価 | 4.7 |
口コミ評価 | 4.9 |
料金・コスパ | 4.5 |
通いやすさ | 4.6 |
インストラクター | 4.7 |
CLUB PILATESの総合評価は「4.7」です。CLUB PILATESのインストラクターは資格持ちで、500時間オーバーの研修を受けています。グループ・マンツーマンレッスンの両方を提供しているので、プランの幅も広いです。予約が取りにくいという声が多かったのが気になりますが、コスパも悪くないですし、世界規模で展開できるほど人気があるのも頷けます。
評価の基準
①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価
②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出
③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出
④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出
⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出
CLUB PILATESの基本情報
CLUB PILATESは世界的に展開するマシンピラティススタジオです。CLUB PILATES自体が世界各国に800店舗以上を展開するピラティススタジオで、本場アメリカと同じクオリティのレッスンが体験でき、4段階のレベル別レッスンをしているので、初心者でも安心して参加できます。
運営会社 | 株式会社Wellness X Asia |
スタジオ数 | 73店舗(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・北海道・宮城・福井・愛知き・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡・熊本) |
休日 | 店舗によって異なる |
営業時間 | 店舗によって異なる |
レッスン方法 | マシン |
レッスン方式 | プライベート グループ |
設備 | ウォーターサーバー |
レンタル品 | なし |
男性利用 | 可 |
体験レッスン | 無料 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS)・口座振替 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
CLUB PILATESの各スタジオ情報
店舗名 | 住所 |
---|---|
札幌 | 北海道札幌市北区北8条西1-3 さつきた8・1 A棟1F |
仙台長町 | 宮城県仙台市太白区長町6-5-38 |
つくば | 茨城県つくば市吾妻1-7-1 クレオ3F |
宇都宮 | 栃木県宇都宮市大通り2-1-4 サテライトビル9F |
所沢 | 埼玉県所沢市東町10-16 廣澤ビル1F |
浦和 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目6-4 ソサナビル2階 |
千葉 | 千葉市中央区新千葉2-3-3 グラディス千葉駅前 1階 |
市川 | 千葉県市川市市川1-6-14 カネコビル2F |
おおたかの森 | 千葉県流山市おおたかの森西1丁目2-5 pipito2F |
中野坂上 | 東京都中野区中央2-9-1 サン・ロータスビル 2階 |
田無 | 東京都西東京市田無町4-27-9 TK田無ビル1F |
武蔵境 | 東京都武蔵野市境1-2-2 TSビル2F |
吉祥寺 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-27 1F |
練馬 | 東京都練馬区豊玉北6-14-12 相原ビル2F |
不動前 | 東京都品川区西五反田5-9-2 アスペンシティビル2階 |
旗の台 | 東京都品川区旗の台3-12-3 J-BOXビル2F |
品川シーサイド | 東京都品川区東品川4-12-6 B1F |
町屋 | 東京都荒川区町屋1-1-8 オリエントビル2F |
府中 | 東京都府中市宮町2-16-7 NSビル1F |
笹塚 | 東京都渋谷区笹塚1-48-14 笹塚ショッピングモールTwenty One 2階 |
代官山 | 東京都渋谷区恵比寿西1-35-17 JMFビル代官山02 B1F |
恵比寿ガーデンプレイス | 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-4 ガーデンプレイス グラススクエア棟1F |
西新宿 | 東京都新宿区西新宿6-20-7 コンシェリア西新宿 TOWER’S WEST 1F |
神楽坂 | 東京都新宿区神楽坂6丁目48 トモスビル 2F |
蒲田 | 東京都大田区蒲田4-21-2 コンフォリア蒲田1F |
浅草吾妻橋 | 東京都墨田区吾妻橋1-23-30 パトリア吾妻橋 2F |
赤羽 | 東京都北区赤羽2-8-2 いさみやビル1F |
千歳船橋 | 東京都世田谷区船橋1-9-3 千歳パークビル2F |
二子玉川 | 東京都世田谷区玉川3-15-1 曽根ビル2F |
三軒茶屋 | 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34-11 荻原ビル2階1号室 |
成城学園 | 東京都世田谷区成城六丁目4-14 成城コルティ北棟2F |
用賀 | 東京都世田谷区用賀2-41-11 平成ビル用賀 |
田町 | 東京都港区芝浦3丁目14-15 タチバナビル2F |
有明ガーデン | 東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン2階 |
巣鴨 | 東京都豊島区巣鴨3丁目17-20 シャンブル石山2F |
目白 | 東京都豊島区目白二丁目39-1 TRAD目白 2F |
西葛西 | 東京都江戸川区西葛西6丁目12-1 関寅ビル第2 1F |
仙川 | 東京都調布市仙川町1-49-2 パール仙川2F |
高円寺 | 東京都杉並区高円寺北2-34-5 グローブホームズ高円寺2F |
川崎 | 神奈川県川崎市幸区南幸町1-7 B1 |
宮前平 | 神奈川県川崎市宮前区宮前平1-10-6 エコービル1F |
向ヶ丘遊園 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2121-1 GINZA FOREST 3F |
溝の口 | 神奈川県川崎市高津区溝の口2-14-33 MS No.3 Bldg 2F |
武蔵小杉 | 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12 |
辻堂 | 神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 湘南ヴィレッジ1F |
江ノ島 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-18-17 ENOTOKI 1F |
横浜 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-8-1 ALPS横浜ビル 2F |
みなとみらい | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6-1 みなとみらいセンタービル1F |
センター北 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目30-1 プレミアヨコハマ 2F |
相模大野 | 神奈川県相模原市南区相模大野3-13-7 YSビルB1F |
福井 | 福井県福井市大和田1丁目406 |
久屋大通 | 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-19 ADC HISAYA BUILDING 2F |
烏丸御池 | 京都府京都市中京区烏丸通姉小路下る場之町599番地 CUBE OIKE 地下1階 |
西院 | 京都府京都市右京区西院東今田町31番地 ウエストグランアベニュー六角1階 |
西宮北口 | 兵庫県西宮市平木町2-18 |
茨木 | 大阪府茨木市舟木町4-27 |
大阪上本町 | 大阪府大阪市天王寺区上本町六丁目2番3号 メトロテラス上本町1F |
堀江 | 大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-14 四ツ橋中埜ビル1F |
大阪城公園 | 大阪府大阪市中央区大阪城3-1 JO – TERRACE OSAKA 1F Dテラス 102 |
南森町 | 大阪府大阪市北区東天満2丁目6-8 篠原東天満ビル2F |
江坂 | 大阪府吹田市江坂町1-18-12 1F |
岡山 | 岡山県岡山市北区中仙道2-9-17 |
西原 | 広島市安佐南区西原8丁目9-23 恵美寿マンション1F |
五日市 | 広島県広島市佐伯区五日市駅前1-11-1 サンライトハイム201号室 |
広島 | 広島県広島市南区段原南2-3-23 2F |
熊本駅前 | 熊本県熊本市西区春日3丁目24番1号 JR熊本春日北ビル1階 |
香椎浜 | 福岡県福岡市東区香椎浜4-1-9 ネクサスワールドクールハース棟102 |
六本松 | 福岡県福岡市中央区谷1-12-35 |
福岡大橋 | 福岡県福岡市南区大橋1-8-15 OVEST大橋2F |
博多 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル1F |
福岡西新 | 福岡県福岡市早良区西新5-1-17 2F |
福岡赤坂薬院 | 福岡県福岡市中央区警固1丁目12-11 アーバンスクエア警固1階 |
小倉 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-19 ロンドビル1階 |
CLUB PILATESの料金
入会金 | 入会金:5,500円 ※体験日に入会する場合:入会金無料 |
グループレッスン | 月4回:10,890〜14,190円/月 月8回:19,690〜26,290円/月 通い放題:34,540〜40,590円/月 年間一括払い:398,090〜446,490円/年 ドロップイン:3,850〜4,290円/回 ※料金は店舗により異なります |
プライベートレッスン | 1回:9,900円 4回:36,960円 8回:72,160円 16回:140,800円 24回:211,200円 ※料金は店舗により異なります |
CLUB PILATESの料金は店舗ごとに異なるため、詳細は直接問い合わせが必要です。料金の目安としてドロップインが約3,850円、4回コースが約12,000円、通い放題プランが約34,540円といった感じで幅があります。またプライベートレッスンもあります。
初めての方は30分のグループ体験レッスンを無料で受けられるので、スタジオの雰囲気を気軽に確認できます。プライベートレッスンの体験は別途費用がかかるため注意しておきましょう。
入会金もかかりますが、体験日に入会すれば無料です。自分に合ったプランを選ぶためにも、まずは体験からスタートしてみてください。
CLUB PILATES(クラブ ピラティス)の特徴3選
世界800店舗以上を展開する信頼のブランド

CLUB PILATESは世界中に800店舗以上を展開するマシンピラティスのパイオニア的企業です。カリフォルニア発のこのスタジオは2019年に日本へ上陸し、現在は国内に64店舗を展開しています。その成長ぶりから、国内外での信頼と人気の高さがうかがえます。
ピラティス初心者から経験者まで幅広いニーズに応える環境が整っているため、さまざまな目標を持つ方が利用できるのも特徴です。
多彩なアイテムとクラスで飽きのこないトレーニング

CLUB PILATESではリフォーマーをはじめとする15種類のトレーニングアイテムを使ったプログラムが豊富です。例えば、ジャンプボードやTRXトレーニングシステム、フィットネスボールなど、独自のアイテムを組み合わせた多彩なレッスンが提供されます。
また初心者向けの「Reformer Flow」や筋力強化を目指す「Suspend」、脂肪燃焼を促す「F.I.T.」など、目的別に選べる8種類のクラスがあるため、自分にぴったりのレッスンを見つけやすいですよ。
使用しているアイテム例 | 特徴 |
---|---|
リフォーマー | 全身を効率的に鍛えられる |
ジャンプボード | 心肺機能向上、体幹強化 |
TRXトレーニングシステム | 筋力とバランスを同時に強化 |
フィットネスボール | 柔軟性や体幹の安定性向上 |
初心者でも安心の4段階レベル制

CLUB PILATESでは初心者から上級者まで4段階のレベル制を採用しています。初めての方は基礎を学ぶ「LEVEL1」からスタートし、経験を積むごとにステップアップできる仕組みです。特に身体的な制限がある方でも安心して始められる点が魅力です。
- LEVEL1(初級):フォームや基礎動作を習得
- LEVEL1.5(中級):より高度な動作を追加
- LEVEL2(中級~上級):バランス感覚と調整力を鍛える
- LEVEL2.5(上級):最大限の負荷で心身を鍛える
経験に応じたクラス選択が可能なため、長く続けるほど新たな挑戦が楽しめますよ。
CLUB PILATES(クラブピラティス)を他のピラティススタジオと比較
店舗名 | CLUB PILATES | BDC PILATES | Pilates Mirror |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.7 | 4.6 | 4.6 |
口コミ評価 | 4.9 | 4.6 | 4.6 |
体験レッスンの料金 | 0円~ | 3,850円 | 2,200円 |
入会金 | 5,500円 ※体験日入会…入会金無料 | 11,000円 | 11,000円 |
レッスン料金(月4回) | 10,890円~ | 15,400円~ | 11,000円(月6回まで)~ |
レッスン方式 | プライベート グループ | プライベート グループ | プライベート グループ |
マシンピラティスの有無 | 〇 | 〇 | 〇 |
マットピラティスの有無 | ✕ | 〇 | 〇 |
店舗数 | 73店舗 | 7店舗 | 48店舗 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
CLUB PILATESと他の人気のピラティススタジオと比較してみたところ、口コミの評価が特に高く、利用者の心を掴んでるのが印象的です。世界規模の大手ということもあり、レッスンの充実度の高さが口コミでも鮮明でした。
また店舗も多い部類なので、通いやすさもいい感じです。
CLUB PILATES(クラブピラティス)の体験レッスンの申込み方法






CLUB PILATES(クラブピラティス)に関するよくある質問
ピラティスを1ヶ月続けていたらどんな効果がある?
ピラティスを1ヶ月続けると、姿勢の改善や全身の引き締まりを実感しやすくなります。また特定の部位の筋力向上や柔軟性の改善も期待できます。継続することで体の動きがスムーズになり、日常生活での体の負担が軽減されることもあります。
クラブピラティスの特徴は?
Club Pilatesは世界中に800店舗以上展開する世界最大級のマシンピラティススタジオです。15種類のピラティスアイテムを活用したグループレッスンを提供しており、初心者から経験者まで楽しめる4段階のレベル制が特徴です。
ピラティスを月8回やったらどんな効果があるの?
月8回のピラティスは短期間での効果を求める方におすすめの回数です。このペースで行うと筋力や柔軟性が早く向上し、姿勢や体調の改善が期待できます。またダイエット目的の方にも効果的ですが、頻度が高くなるとその分負担も増えるので、体調をしっかりチェックしておきましょう。
ピラティスの会費は平均していくらですか?
ピラティスの月謝相場は10,000~40,000円程度です。プライベートレッスンはより高額で、グループレッスンは比較的リーズナブルな傾向にあります。
レッスン形態 | 月謝の目安 |
---|---|
グループレッスン | 10,000~20,000円 |
プライベートレッスン | 30,000~40,000円 |
ピラティスは週何回が理想ですか?
マシンピラティスの理想的な頻度は週2~3回です。特に週3回を維持すると身体の軽さや筋力向上、姿勢の改善といった効果をより早く実感できます。ただ無理のない範囲で行うことのほうが重要なので、無理はしすぎないようにしましょう。
ピラティスは太っている人でもできますか?
ピラティスは体型や体重に関係なく誰でも行えるエクササイズです。関節に負担をかけにくい動きが中心で、膝や腰に負担が少ないため、体重が気になる方にも安心です。特に太っている方ほど体幹を鍛える効果が高く、全身の筋肉を使う動きでカロリー消費と体脂肪減少を期待できます。
CLUB PILATES(クラブピラティス)はおすすめのピラティススタジオです!
CLUB PILATESの口コミや評判などを調査しましたが、好評でした。以下改めて口コミをチェックしますね。
世界規模の大手グループということもあり、ノウハウはしっかりしている印象ですね。効果を実感されている方も多く、安心して利用できる印象を受けました。「身体を整えたい」「ストレスが溜まりがち」「初めてピラティスをする」といった人にはおすすめのスタジオです。
無料の体験レッスンを受けられるので、まずは積極的に参加してみると良いですよ。
この記事を書いた人Wrote this article

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性
産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。