- スタジオの口コミ・評判
- 2025年4月5日
LAGREE MICRO STUDIO(ラグリーマイクロスタジオ)の口コミ・評判ってヤバい?ピラティスの料金や特徴などを徹底解説!
この記事でわかることLAGREEMICROSTUDI……
本記事では東京にあるマシンピラティス専門スタジオ「ララピラティス」について解説していきます。。レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。
「ララピラティスが気になるけど、評判はどうなのかな?」「ちょっと太ったから痩せたいんだけどララピラティスは微妙?」といった方はぜひ読み進めてみてください。
まず結論から言うと、
ララピラティスは良いピラティススタジオ!
ということがわかりました。
では、なぜそういった評価となったのか詳しく解説していきたいと思います!
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
ララピラティスの良い口コミと悪い口コミを調べてみました。
ララピラティスの悪い口コミを調べてみました。
引用:Googleビジネスキャンセルは3時間前までなので、直前の変更ができないのが残念です。インストラクターさんは上手に教えてくださいます。
ララピラティスの予約は3時間前までだと変更できないという口コミです。個人的には3時間前なら結構融通聞くほうだと思いますが、突然の急用が入っても変更ができないのは不便に感じるかもしれませんね。
引用:Googleビジネス数ヶ月通いました。
大体床にはほこりや髪の毛が落ちていて、掃除しているの?と綺麗とは言えなかったです。
受付も基本的にいなくて聞きたい事があるのに、聞けず不便でした。言ってから退会までに2ヶ月かかるのも遅いな。と感じた。
ララピラティスのスタジオの清潔さについてのネガティブな口コミですね。通うスタジオがあまりキレイではないのは、気持ち良くないですね。気持ち良く運動するためには、清潔でキレイな空間であることが大事だと私も思います。もちろんスタジオによってだったり、たまたまなのかもしれませんが、気になるのは当然ですね。
ララピラティスの良い口コミを調べてみました。
引用:Googleビジネス駅チカで気軽に通えるマシンピラティスを探してLALA PIRATESさんに決めました!
最大7人で先生がこまめに姿勢を直したりアドバイスをくれるので少しずつできるようになるのが楽しいです!
引用:Googleビジネス駅から近くて便利です♪
レッスン後は身体が軽くなります!
プライベートレッスンでは先生が親身になってメニューを考えてくださいます♡
駅チカなので通いやすいという口コミです。通いやすさってホント大事です。長く続ける上での必須事項ですからね。駅から遠かったり、自宅から距離があると通うのも大変です。その点、ララピラティスは問題なさそうですね!
引用:Googleビジネス体験で5回ほど通っております。初心者でも先生が優しく教えてくださるのでオススメです☺️予約がラインでできるのも有難いです。
引用:Googleビジネス先生もスタッフの方も丁寧で、安心して通えます。レベルに合わせてクラスを選択でき、先生の教え方もさまざまで面白いです。
LINE登録をしておくと、予約管理やスケジュールチェックがしやすいです。
また、駅からも近いので長く継続しやすいと思います。
指導してくれるインストラクターについての口コミです。教えてくれる人が丁寧だったり、相性が良いというのは、非常に重要な要素です。ララピラティスではその点問題なさそうですね!
引用:Googleビジネス少人数制なので先生が丁寧に見てくださるので初心者でもコツがわかりやすく助かっています。レッスンが楽しいのでもっと月の回数を増やしたいと思いました。最近マシーンの台数やレッスンの枠を増やして下さったみたいで以前より予約が取りやすくなりました。
引用:Googleビジネス腰痛で悩んでいたので通い出しました。少人数制でしっかりと丁寧に教えて貰えるので初心者でも効果を実感できると思いました。
レッスン内容も曜日や時間によって選択できて先生方も個性豊かな明るい先生ばかりで楽しくレッスンが受けれています!
ララピラティスの口コミの中でも多かったのが、「少人数制だからしっかり見てもらえる」というものです。グループレッスンだと人が多くて中々見てもらえないということがあり、自分がちゃんとできているのか不安になっても、不安なまま終えることがあります。ララピラティスは少人数制で、しっかり見てもらえるので、そういった心配はいらなさそうですね。
引用:Googleビジネス少人数制でマシンを使ってやっていますが、なんとかなく姿勢が良くなった気がします。
またプライベートレッスンでは自分の要望に合わせてレッスンしてくれるので、無理なく続けられそうです!
引用:Googleビジネス今までの運動ではやった後ただ疲れるだけでしたがマシーンを使ったピラティスは動き終わった後逆に身体が軽くなり、その感覚がやみつきになっています。肩こり、頭痛、腰痛、ぽっこりお腹も軽減されてきているので引き続き頑張りたいと思います!!
ピラティスの効果に関する口コミです。実際に姿勢が良くなったり、腰痛が改善したり、体重が落ちたという声はちらほらありました。目的を持ってピラティスを通うわけですから、しっかり達成はしたいわけで。ララピラティスは効果を実感されている方の声もあり、安心材料と言えると思います。
評価項目 | 評価点 |
---|---|
総合評価 | 4.3 |
口コミ評価 | 4.6 |
料金・コスパ | 4.4 |
通いやすさ | 4.3 |
インストラクター | 4.3 |
ララピラティスの総合評価は「4.3」です。どのスタジオも駅から近く、通いやすいピラティススタジオです。当日入会で入会金や事務手数料が無料になるなどの特典も魅力です。スタジオ数が東京に4店舗と少ないので通える人が限られるのがネックですが、少人数制なのでしっかり見てもらえるのは嬉しいポイントです。
評価の基準
①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価
②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出
③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出
④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出
⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出
ララピラティスは女性専用のリフォーマーピラティス専門スタジオで、東京都内に4店舗あり、いずれも最寄駅から徒歩4分以内という好立地なのでアクセスしやすいのが魅力です。少人数制のグループレッスンやマンツーマンのプライベートレッスンに対応しており、女性の心と体に配慮した特別なプログラムが提供されています。初心者から上級者まで、目的に合わせて自分に合ったトレーニングを受けることができます。
運営会社 | TREES株式会社 |
店舗数 | 4店舗 |
休日 | スタジオによって異なる |
営業時間 | スタジオによって異なる |
レッスン方法 | マシン |
レッスン方式 | グループ プライベート |
設備 | パウダールーム |
レンタル品 | 靴下(有料) |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 1,500円 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード(AMEX、VISA、MASTER、JCB、DINERS、DISCOVER) |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
ララピラティスの各スタジオ情報
スタジオ名 | 住所 |
---|---|
自由が丘 | 東京都目黒区自由が丘2-9-15ユレカビルB1 |
吉祥寺 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1−2−7 吉祥寺アルファビル5F |
池袋 | 東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F |
学芸大学 | 東京都目黒区鷹番2-20-6 Kh.01 5F |
入会金・事務手数料 | 入会金:10,000円 事務手数料:5,500円 ※体験当日入会:入会金・事務手数料無料 |
グループレッスンのみ | マンスリー3:10,725円/月 マンスリー4:12,980円/月 マンスリー6:17,490円/月 |
プライベート1回付き | M3+P1:17,875円/月 M4+P1:20,130円/月 M6+P1:24,640円/月 |
ララピラティスは手頃な料金設定とわかりやすいプランが特徴です。グループレッスンは月3回から通えるため、無理なく始めやすく、継続しやすい点が魅力です。さらに未使用分を翌月に繰り越せる仕組みもあり、忙しい月でも安心です。
プライベートレッスン付きプランも用意されており、個別のサポートを受けたい方にはぴったりです。初期費用はかかりますが、体験当日の入会で無料になるキャンペーンがあるため、お得に始めることができます。
料金と内容のバランスが良いので、ライフスタイルに合わせて無理なく続けられるスタジオです。まずは体験レッスンで雰囲気を確かめてみるのが個人的におすすめですよ。
ララピラティスでは、目的やレベルに応じた6種類のレッスンプログラムを提供しています。初心者から上級者まで、自分の目標に合ったメニューを選べるので、無理なく楽しみながら続けられます。
プログラム名 | 特徴 |
---|---|
ビギナー | 初心者向けで、ゆっくりと体を動かしたい日に最適。 |
ストレッチ | 関節や全身の血流を促進し、体を柔らかく整えるクラス。 |
ベーシック | 深層筋肉を鍛えて代謝を高め、体幹を強化。 |
ボディコントロール | 全身を意識して動かし、ボディラインを整えるプログラム。 |
スタイルアップ | 背骨を動かし姿勢を改善。猫背やポッコリお腹のケアにおすすめ。 |
ヒップアンドレッグ | 美尻や美脚を目指すレッスン。ボールやリングを使用して集中的にトレーニング。 |
レッスンは初級・中級・上級のレベル分けがあるため、自分の体力や経験に応じたクラスを選べるようになってます。
ララピラティスは少人数制のグループレッスンとプライベートレッスンを組み合わせたお得なセットプランを提供しています。プライベートレッスンを追加することで、個々の体のクセや課題を丁寧に指導してもらえ、グループレッスンにもさらに活かすことができます。
ララピラティスは女性専用スタジオということもあって、清潔感のある施設と充実したアメニティを完備しています。レッスン後のお出かけや仕事にも対応できる環境が整っています。
設備・アメニティ | 内容 |
---|---|
パウダールーム | クレンジング、化粧水、ドライヤーなどを完備 |
シャワールーム | ボディソープ・シャンプーを備え、1日330円で利用可能 |
ウエア・タオルレンタル | 有料でレンタル可能。仕事帰りや買い物途中にも便利 |
店舗名 | ララピラティス | BDC PILATES | Pilates Mirror |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.3 | 4.4 | 4.3 |
口コミ評価 | 4.6 | 4.6 | 4.6 |
体験レッスンの料金 | 1,500円 | 3,850円 | 2,200円 |
入会金 | 10,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
レッスン料金(月4回) | 12,980円 | 15,400円 | 11,000円(月6回まで) |
マシンピラティスの有無 | 〇 | 〇 | 〇 |
マットピラティスの有無 | × | 〇 | 〇 |
店舗数 | 4店舗 | 7店舗 | 48店舗 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ララピラティスは他の人気のピラティススタジオと比較してみても、コスパも悪くなく、悪くないスタジオです。ただ店舗数がどうしても少ないので、通える方が限定されてしまのが残念な点ですね。
マシンピラティスは太っててもできますか?
ピラティスには一般的なスポーツのような激しい動きは求められません。 そのため、膝や腰などの関節にかかる負担も限定的であり、太っている場合でも無理なく始められるでしょう。 身体への負荷が大きすぎないのは、マシンピラティスであっても同様です。
ヨガとピラティスどっちが痩せますか?
ピラティスとヨガの消費カロリーを比較すると、ピラティスの方が若干高くなります。 また、ピラティスはインナーマッスルを鍛えるエクササイズのため、筋力をつけながら引き締まった体を作りやすいといえるでしょう。 さらに、器具を使用するピラティスのレッスンでは、カロリー消費がより高くなります。
ララピラティスのレッスン人数は何人ですか?
LALA PILATESは最大7名の少人数制です。
ピラティスを1ヶ月続けていたらどんな効果がある?
ピラティスを1ヶ月続けると、姿勢の改善や全身の引き締まりを実感しやすくなります。また特定の部位の筋力向上や柔軟性の改善も期待できます。継続することで体の動きがスムーズになり、日常生活での体の負担が軽減されることもあります。
ピラティスを10回やるとどうなる?
ピラティスを10回継続するとインナーマッスルが鍛えられ始め、柔軟性や姿勢の改善が見られるようになります。またストレス解消や姿勢への意識が高まるなど、精神面にも良い影響が期待できます。週1回のペースで行う場合、約3ヶ月でこれらの効果を実感できる方が多いです。
ピラティスの月4回のレッスン料はいくらですか?
地方によって料金は変わってきますが、月4回の相場は以下のとおりです。
ピラティスの種類 | 月4回の相場 |
---|---|
マシンピラティス(グループ) | 13,000円 |
マットピラティス(グループ) | 10,450円 |
マシンピラティス(プライベート) | 33,000円 |
ララピラティスの口コミや評判などを調査しましたが、まずまずの評判でした。改めて口コミはこんな感じです。
【悪い口コミ】
【良い口コミ】
店舗数は少ないですが、少人数でのマシンピラティスはよりしっかり見てもらえるのは良いですね。効果に対する期待値も高いですし、利用する価値はあると思います。
ララピラティスは体験レッスンを受けられるので、積極的に参加してみると良いですよ。
産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。