Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の口コミ・評判を徹底解説!実際の利用者のリアルな声を紹介!

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の口コミ・評判を徹底解説!実際の利用者のリアルな声を紹介!
この記事でわかること
  • Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の基本情報
  • Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の実際の口コミや評判
  • Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の総合評価

本記事では「健康美」をテーマにした都内で人気のピラティススタジオ「Pilates KASANE(ピラティス カサネ)」について解説していきます。レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。

「Pilates KASANEが気になるけど、評判はどうなのかな?」「運動不足だし、少し太ってきたから運動したいんだけど、Pilates KASANEは微妙?」といった方はぜひ読み進めてみてください。

まず結論から言うと、

Pilates KASANEは良いピラティススタジオ!

ということがわかりました。

では、なぜそういった評価となったのか詳しく解説していきたいと思います!

当サイトでおすすめのピラティススタジオ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)

  • 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
  • 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
  • レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミと悪い口コミを調べてみました。

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の悪い口コミ・評判を1名から調査!

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の悪い口コミを調べてみました。

Pilates KASANE(ピラティスカサネ)の悪い口コミ①:部屋の香りが気になった

初めてのティラピスで丁寧に指導していただきました。
少し部屋の香り?が気になりましたが慣れたら大丈夫かなと思い、姿勢への意識が高まったのでこれからチャレンジしていこうと思います。

引用:Googleビジネス

ピラティスカサネのスタジオの香りが気になったという口コミですね。ピラティスカサネではリラックス効果のあるお香を炊いているので、その香りが最初は気になるかもしれませんね。ただこのあとに紹介しますが、好意的な意見の方が多かったので、いい香りと感じる方が多いようです。

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミ・評判を7名から調査!

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミを調べてみました。

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミ①:お香の香りでとても癒される

新しく出来たばかりと言うこともあり館内もとても綺麗で、お香の匂いも落ち着きました。
インストラクターの方も細かく丁寧に教えてくれたので初心者でも安心して楽しく終えられました!
ウェアも無料で貸していただけるので気軽に足を運べるのもいいと思いました。
これから他のクラスを受けるのも楽しみです!

引用:Googleビジネス

和モダンでオシャレな内装とお香の香りでとても癒されます。

普段使ってない筋肉を使えて鍛える事ができている感じがするので、これからのカラダへの変化がとても楽しみです。
駅近でインストラクターさんもとってもお優しいので、無理なく楽しく通えそうです!
これからお世話になります♪♪

引用:Googleビジネス

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)のスタジオの香りが良いという口コミです。前述しましたが、ピラティス カサネではリラックス効果のあるお香を炊いています。その香りで癒やされるという口コミはいくつかありました。気持ち良くレッスンできるに越したことはありませんから、素敵な試みだと思います。

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミ②:インストラクターさんの説明も丁寧

駅から近く通いやすい立地です。
インストラクターの方のお声がけも優しく癒されながらも、しっかりとインナーマッスルが使われてじんわりきついです。身体と向き合うことが出来る良い時間を過ごせます。
施設も新しくとてもきれいで居心地の良い雰囲気です。

引用:Googleビジネス

スタジオ内も綺麗でモチベが上がります!
インストラクターさんの説明も丁寧で初めてだったのですが分かりやすく、楽しかったです!

引用:Googleビジネス

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)のインストラクターについての好意的な口コミです。やっぱり教えていただける人との相性は大きく関わります。ピラティス カサネのインストラクターは丁寧という声が複数ありましたから、この点は問題ないと思います。

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミ③:手ぶらで通える

体験当日に入会しました!
新しくできたばかりで、とても清潔感があり綺麗なスタジオでした。体験の日だけではなく、入会後もウェアと靴下をレンタルでき手ぶらで通えるのがとても魅力的でした。ピラティス自体は初めてでしたが、スタッフの方がとても丁寧かつ優しく教えてくださり、安心してレッスンを受けることができました。また、少人数制のクラスなので、一人ひとりをしっかり見てくれました。
これからも楽しみに通わせていただきます!

引用:Googleビジネス

まずは体験から。
そして当日入会を決めました!
決めてとなったのは、ウェア上下とピラティス用靴下を都度無料で借りられる事、
施設の綺麗さ、そして何より先生の教え方の丁寧さ。です。
体験からの入会は、特典も充実していたので、まずは始めてみよう。という気持ちになりました。
通うのが楽しみです。

引用:Googleビジネス

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)で複数あった口コミの一つが、この「手ぶらで通える」というものでした。ウェアのレンタルを行っているので、荷物は不要です。気楽に気軽に通えるのは楽ちんで良いですね!

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の良い口コミ④:毎回身体の変化に気づくことができ、日々成長を感じる

今3ヶ月続いてて、睡眠質など諸々良くなった!いつもありがとうございます😊

引用:Googleビジネス

ピラティスの効果に関する口コミです。実際に続けて体質が良くなってきたという声がありました。目的があるからピラティスを通うわけで、運動の効果が実感できるのは重要ですね。ピラティス カサネを運営会社は湯名ジムの「BEYOND」を運営していますから、身体関係のノウハウは充実しているでしょうから、安心して利用できると思います。

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の総合評価

評価項目評価点
総合評価4.0
口コミ評価4.7
料金・コスパ4.0
通いやすさ3.8
インストラクター4.0

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の総合評価は「4.0」です。グループレッスンからプライベートレッスンまで幅広く対応しているピラティススタジオです。スタジオ数が4店舗と少ないのでそもそも通える方が絞られるのが残念なところですね。和を基調としたピラティススタジオ自体が珍しく、落ち着いた独特の空気感でピラティスを楽しめるのは魅力的です。

評価の基準

①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価

②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出

③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出

④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出

⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の基本情報

Pilates KASANEは少人数制のレッスンときめ細かな指導で人気のピラティススタジオです。表参道や原宿、明治神宮前といったアクセス便利なエリアにあるので、仕事後でも通いやすいです。特に少人数制やパーソナルレッスンが充実しているため、ピラティス初心者から上級者まで一人ひとりのニーズに合った指導を受けられる環境が整っています。

運営会社株式会社ワールドフィット
店舗数4店舗
休日スタジオによって異なる
営業時間スタジオによって異なる
レッスン方法マシン
レッスン方式グループ
プライベート
設備要問合せ
レンタル品ウェア・靴下:無料
男性利用
体験レッスン表参道:980円
その他:無料
キャッシュレス決済クレジットカード(VISA、MasterCard、 American Express、JCB、Discover、Diners)
公式サイト公式サイトはこちら

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の各スタジオ情報

スタジオ名住所
表参道東京都渋谷区神宮前6丁目34-22 神宮前634ビル B1F
松戸千葉県松戸市本町1−12 日発ビル4F
静岡静岡県静岡市葵区伝馬町6−18 伝馬町再開発ビル 5F
富士静岡県富士市青葉町305

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の料金プラン

入会金入会金:15,400円
※不定期キャンペーン:体験当日入会で入会金無料
マンスリープラン月4回:15,400円/月
月6回:19,800円/月
月8回:24,200円/月
追加チケット:3,850円
グループ&パーソナルレッスンプラン月2回:17,600円/月
月4回:33,000円/月
追加チケット:9,900円
パーソナルレッスンプラン月4回:39,600円/月
月6回:56,100円/月
月8回:70,400円/月
追加チケット:3,850円
※不定期キャンペーン:初月会費無料

Pilates KASANEでは、グループレッスンとパーソナルレッスンを組み合わせたプランが用意されており、自分の目的やペースに合わせて通うことができます。上位のプランを選ぶほど1回あたりの料金が割安になる仕組みも魅力です。

特にパーソナルレッスンは表参道店限定のため、他店舗を検討している方は事前に確認しておきましょう。

入会金はやや高めですが、時期によっては無料キャンペーンが実施されることもあります。初月の月会費が割引されることもあるため、お得に始めたい方は公式サイトをチェックしてみると良いですよ。

Pilates KASANE(ピラティス カサネ)の特徴4選

丁寧な少人数制レッスンで初心者も安心

Pilates KASANEでは少人数制のグループレッスンを採用しています。1クラスの人数は4~12名まで選べ、個々のレベルや目的に応じた指導を受けられるのが特徴です。初心者から経験者まで満足できるように、基礎から段階的に学べるコース構成となっています。

コース名特徴
呼吸コースインナーマッスルにアプローチし、リラックス効果が得られる
骨盤コース美しい姿勢を目指し、基礎的な動作を学ぶ
背骨コース体のコンディションを整え、コリや歪みを改善

初心者にもやさしい体験レッスン

Pilates KASANEでは無料で体験レッスンが受けられます(一部例外店舗あり)。必要なウェアは無料でレンタルできるため、手ぶらで気軽に参加可能です。さらに、予約や変更もオンラインで簡単に行えるため、初めての方でもストレスなく利用できます。

サービス内容詳細
レンタルウェア無料トップス、レギンス、ソックスが無料で利用可能
オンライン予約システム24時間予約・変更が可能
柔軟な予約変更対応当日2時間前まで変更可能

自分に合ったレッスンが選べるフレキシブルな仕組み

Pilates KASANEではセミパーソナルに近い少人数レッスンから、テンポよく進むグループレッスンまで、自分のスタイルに合わせた通い方が可能です。当日の5分前までは予約ができるので、急な申し込みも可能です。忙しい中でも効率的に通える仕組みが整っているのが魅力です。

和を基調とした落ち着いた空間

KASANEのスタジオは「和」をテーマに設計されており、盆栽や茶を基調としたインテリアが特徴です。落ち着いた空間の中で、体だけでなく心もリフレッシュできる環境が整っています。新しく設立された店舗も多く、清潔で洗練された空間が魅力です。

Pilates KASANE(ピラティスカサネ)を他のピラティススタジオと比較

店舗名Pilates KASANEBDC PILATESPilates Mirror
総合評価4.04.44.3
口コミ評価4.74.64.6
体験レッスンの料金無料」3,850円2,200円
入会金15,400円11,000円11,000円
レッスン料金(月4回)15,400円~15,400円11,000円(月6回まで)
マシンピラティスの有無
マットピラティスの有無×
店舗数4店舗7店舗48店舗
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※不定期でキャンペーン(体験費用・入会金無料など)を実施している場合もあります

Pilates KASANEは和のスタイルを取り入れた独自の店舗なので、気持ち良くピラティスができます。残念なのは店舗数が限られているので、通える方が限定されてしまうということですね。そもそも通えなければどうしようもないですし。

他のスタジオと比べても料金が特別高いということもありませんから、試しに通ってみるのもいいと思いますよ。

Pilates KASANE(ピラティスカサネ)の体験レッスンの申込み方法

STEP2
下に少し動かすと「体験レッスンを予約する」をタップします
PILATES KASANEの申込み方法2
STEP3
通いたいスタジオを選びます
PILATES KASANEの申込み方法3
STEP4
体験レッスンの日時を選びます
PILATES KASANEの申込み方法4
STEP5
「体験レッスン予約を申し込む」をタップします
PILATES KASANEの申込み方法5
STEP6
利用するレッスンチケットを選びます
PILATES KASANEの申込み方法6
STEP7
必要事項を入力し、支払い方法を選んで完了です
PILATES KASANEの申込み方法7

Pilates KASANE(ピラティスカサネ)に関するよくある質問

ピラティス 効果 どれくらいで?

ピラティスは10回のレッスンで身体の変化を感じ始めることが多いことが多いです。なので週1回のペースで行った場合、効果を感じ始めるのは約3ヶ月後です。ピラティスを始める方は、まずは3ヶ月を目標にしてみると良いでしょう。

Pilates Reformerとは何ですか?

リフォーマーは身体を「リフォーム」するために設計されたピラティス専用マシンです。もともとは、ピラティスの創始者ジョセフ・ピラティス氏が負傷兵のリハビリのためにベッドを改造したのが始まりとされています。

ピラティスは週に何回やるのが理想ですか?

レベルによって変わってきます。例えば初心者は週1~2回から始めるのがおすすめですし、中級者になると週2~3回、上級者は週4~5回と頻度を増やすことで効果をより実感しやすくなります。またトレーニングの効果を最大化するためには、休息、栄養補給、体調の変化を観察しながら進めることが重要です。

ともかくピラティスは無理なく継続することで、柔軟性の向上や筋力の強化、姿勢改善など、さまざまなメリットを得ることができますから、自分のペースに合わせて楽しみながら続けるということを最重要視しておくと良いですよ。

ピラティスとヨガどっちが痩せますか?

ヨガとピラティスの消費カロリーには大きな差はありません。どちらも体を引き締めたり、柔軟性や精神面をサポートするエクササイズですが、ダイエット効果を期待するなら食事の見直しや有酸素運動の併用が重要です。ヨガはストレッチ効果が高く、ピラティスはインナーマッスルを鍛える効果があるため、目的にあわせて選ぶと良いですね。

ピラティスは朝と夜どっちがいい?

ピラティスを行うのにベストな時間帯は朝です。一日の始まりに行うことで、身体が目覚め、活力がみなぎる感覚を得られます。ピラティスで行う胸式呼吸は、交感神経を活性化させ、頭や身体をリフレッシュさせる効果があります。

ピラティスは毎日やったらだめですか?

ピラティスは毎日行うことが理想です。理想ですが、無理をしないことが重要です。初心者の場合、少ない回数から始め、体力や習慣に合わせて徐々に頻度を増やすことがベターです。継続することで、確実に効果を実感できるでしょう。

Pilates KASANE(ピラティスカサネ)はいい感じのピラティススタジオです!

Pilates KASANEについて調べましたが、まずまずいい感じのピラティススタジオでした。

和のテイストってだけでかなり珍しいですし、香を炊くなど環境を整えているのも良いですね。ピラティスに集中できそうなのがいい感じでした。

Pilates KASANEは体験レッスンを受けられるので、積極的に参加してみることをおすすめします。

この記事を書いた人Wrote this article

MIKI

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性

産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。