ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の口コミ・評判ってヤバい?料金や特徴などを徹底解説!

- ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の基本情報
- ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の実際の口コミや評判
- ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の総合評価
本記事では練馬などで展開するマシンピラティススタジオ「ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)」について解説していきます。
レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。
「ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)が気になるけど、評判はどうなのかな?」
「運動不足だし、少し太ってきたから運動したいんだけど、ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)は微妙?」
といった方はぜひ読み進めてみてください。
まず結論から言うと、
Oluluは良いピラティススタジオ!
ということがわかりました。
では、なぜそういった評価となったのか詳しく解説していきたいと思います!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
- 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
- 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
- レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる
- 1. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!
- 2. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の総合評価
- 3. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の基本情報
- 4. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の料金
- 5. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の特徴3選
- 6. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)を他のピラティススタジオと比較
- 7. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の体験レッスンの申込み方法
- 8. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)に関するよくある質問
- 9. ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)は良いピラティススタジオです!
- 10. Olulu運営会社情報
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の良い口コミと悪い口コミを調べてみました。
Oluluの悪い口コミ・評判を2名から調査!
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の悪い口コミを調べてみました。
Oluluの悪い口コミ①:事務的な対応が杜撰
引用:Googleビジネストレーニング内容は良いが事務的な対応が杜撰。
まず、契約前に予約システムについての説明が一切ない。加えて、入会後に店側から事前の連絡なしに予約をキャンセルされたことがある。(3ヶ月のうち2度あり)そのため日程変更をする必要があり予約システムを利用したが不明点があったので問い合わせたものの使い方について回答がなかった。(日程変更が出来るのは月1までなのも不便)また別の日に予約システムを利用したが、予約した日時に伺っても担当トレーナーが予約を把握しておらず開始が5-10分遅れた。
Oluluの悪い口コミ②:翌月持ち越しがない
引用:Googleビジネス毎回のレッスンがとても楽しみで、飽きっぽい性格の私でも数年通い続けています。心身ともにリラックスできて、日頃の煩わしさから開放されます。先生をはじめ、生徒の皆さんも感じの良い方ばかりなので安心して通えます。オルルさんに出会えて本当によかったです。
月4回のレッスンを受けていますが、月内に消化しなければならず、翌月持越しができないのがちょっと残念です。
Oluluの悪い口コミは事務対応、レッスン回数の繰越がないという点でした。レッスンに対してのネガティブなものはなかったのですが、こういったシステム的な部分は改善してもらいたいですね。回数の持ち越しについてはやってもらえればありがたいポイントですね。スタジオによってこのあたりのサービスは色々あるので、繰越があるものを希望する場合は、他のスタジオの法が良いですね。
- 事務の対応があまり良くない
- 回数の持ち越しができない
Oluluの良い口コミ・評判を8名から調査!
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の良い口コミを調べてみました。
Oluluの良い口コミ①:様々なクラスがあってメニューが充実している
引用:Googleビジネスピラティス初心者でしたが毎回レッスンが楽しく、気づけば一年続けることができました。
スタンダードなメニューを行うクラスから重点が異なるクラス、難易度が高いクラスまであり充実しています。
時間帯や講師によって予約が集中するクラスがありますが、キャンセル待ちでも意外と予約がとれることが多いのも良いです。
引用:Googleビジネス産後、運動不足や身体の歪みなどが気になり、子連れで参加できる産後ケアピラティスから参加しました。子供が騒いでもあまり気にせずピラティスに集中できる環境を作ってくださり、感謝しています。
他のヨガやピラティスのクラスも充実しており、先生は初心者でもわかりやすく教えてくれるので、楽しくリフレッシュになります。
スタジオは清潔感があって気持ち良くレッスンを受けることができます。
まだ始めて一か月ですが身体が少しずつ変わっていくのを実感しているので、これからも続けていきたいです。
Oluluの良い口コミ②:優しく丁寧にレッスンしていただける
引用:Googleビジネス2年前に五十肩になりその改善と日常生活での美姿勢を目指して通い始めました。優しく丁寧にレッスンしていただき毎回楽しく参加させて頂いてます。以前と比べると確実に筋力アップしているようで通い続けて良かったなと思っています。
引用:Googleビジネス自分自身の心も体も、共にリフレッシュ出来るオルルでのヨガの時間は、私にとって、とても大切な時間です。
先生方の作り出す穏やかで優しい空気感の中で、前向きになれるパワーをいつも、頂いています。
リフレッシュと共に癒され、アンチエイジング出来るヨガを、これからも続けていきたいです
Oluluの良い口コミ③:明るく清潔なスタジオ
引用:Googleビジネス大森近くでピラティススタジオを探そうと思ってこちらに辿り着きました。2つのスタジオを体験レッスンを受けて見比べ、最終的にOluluに決定。プライベートレッスンとグループレッスン両方に参加してますが、先生のご説明が丁寧でわかりやすいです。毎回楽しく、気持ちよくレッスンを受けてます。スタジオの清潔さもよく、初心者の方でもお気軽に通えるかなと思います。
引用:Googleビジネス明るく清潔なスタジオです。感染対策もきちんとされているので、コロナ禍でも不安なく通えました
グループレッスンでもゆったりとした雰囲気。きれいな青空や閑静な池上通り、窓辺に飾られた花々も視界に入り、気分良く、1時間のレッスン後は、固まっていた身体だけでなく、心までのびやかに
インストラクターの先生方も皆フレンドリーで、寄り添ってくださいます
こんな感じで、オルル大森は今の私にとって大事な場所になっています
Oluluの良い口コミ④:ピラティスを始めてから身体が軽くなった
引用:Googleビジネスオルルがオープンして以来現在まで通っています。
駅から近く通いやすいこと、ヨガとピラティス両方を体験出来、
プログラムも充実していること、インストラクターの方々もフレンドリーでスキルが高く、少人数でアットホームな雰囲気と癒される空間が気に入っています。
更年期に入り、気分が沈む日や手足が冷えてしまう日も、レッスン後は、心が軽くなり、血流も良くなり元気が湧きます。今やオルルは私のライフスタイルに無くてはならないものとなっています!
引用:Googleビジネスお友達の紹介で2年前に入会しました。
スタジオは明るくとても綺麗です。
先生の指導はとてもわかりやすく、優しくて親切です。自分の姿勢の悪さや、歩き方にクセがあることがわかり、ピラティスを始めてから身体が軽くなり、腰痛が改善されました。
現在はリフォーマーにも挑戦しています。
お友達2人も入会したので、嬉しくてレッスンがとても楽しいです。
Oluluの良い口コミが大半でした。レッスンの豊富さはもちろん、インストラクターへの好印象の声も多かったです。ピラティスを長く継続している方の口コミも多かったので、継続したくなる要素がしっかりあるのがわかりました。
- メニューが豊富
- 優しくレッスンしてもらえる
- 清潔感のあるスタジオ
- 実践したことで体が軽くなった
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の総合評価
評価項目 | 評価点 |
---|---|
総合評価 | 4.1 |
口コミ評価 | 4.5 |
料金・コスパ | 4.3 |
通いやすさ | 3.4 |
インストラクター | 4.4 |
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の総合評価は「4.1」です。ピラティス以外にもヨガもやっているので、色んなプログラムを楽しみたい方にはオススメのスタジオです。ピラティスもマット・マシンの両方をやっていますし、通い放題もありコスパも良い感じです。ピラティス専門スタジオでないのと、店舗が2店舗と通える方が限られるのが残念ですね。
評価の基準
①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価
②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出
③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出
④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出
⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の基本情報
Oluluは、女性専用のピラティス&ヨガスタジオで、マシンピラティスとマットピラティスの両方に対応しています。スタジオのコンセプトは「しなやかなカラダ、おだやかなココロ」。運動だけでなく、呼吸を通じて心を落ち着かせることにも重点を置いています。また、マタニティピラティスや産後ケアクラスも充実しており、妊娠中から出産後まで安心して通えるのも特徴です。
- マシンとマットピラティスの両方を体験できる
- マタニティ&産後ピラティスに対応
- デュエットレッスンでペア参加もOK
運営会社 | 株式会社ウェルベックス |
店舗数 | 2店舗(東京) |
休日 | スケジュールによって異なる |
営業時間例 | スケジュールによって異なる |
レッスン方法 | マット マシン |
レッスン方式 | グループ プライベート |
設備 | – |
レンタル品 | – |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 〈練馬〉 マットグループ:1,000円 マシンセミプライベート:2,200円 マシンプライベート:4,400円 〈大森〉 グループ:1,000円 プライベート・デュエット:5,500円 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の各スタジオ情報
店舗名 | 住所 |
---|---|
練馬 | 東京都練馬区練馬1-20-3 シャムロック |
大森山王 | 東京都大田区山王1-1-7 コスモハイツ山王2F |
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の料金
料金項目 | 料金(税込) |
---|---|
練馬 | 入会金:11,000円 ※3ヶ月間継続:無料 【マットグループ】 月2回:5,500円/月 月4回:8,800円/月 平日通い放題:13,200円/月 オールタイム通い放題:16,500円/月 追加レッスン:2,000円/回 【マシンセミプライベート】 スクールプラン月2回:7,150円/月~ フリープラン月2回:7,700円/月~ スクールプラン月4回:13,200円/月~ フリープラン月4回:14,300円/月~ 【マシンプライベート】 マシンプライベート1回:8,800円/月 マシンプライベート3回:24,750円/月 マシンプライベート6回:46,200円/月 |
大森山王 | 入会金:11,000円 ※不定期キャンペーン:無料 【グループレッスン】 月2回コース:5,500円~ 月4回コース:8,800円~ 通い放題コース(平日17時まで限定):9,900円~ 通い放題コース(土日含む全日):13,200円~ 【デュエットレッスン】 月2回コース:12,100円~ 月4回コース:22,000円~ 【プライベートレッスン】 月2回コース:19,800円~ 月4回コース:35,200円~ |
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の大きな魅力は、プランを毎月自由に変えられる点にあります。その月の予定に合わせてレッスンの回数を調整したり、プライベートレッスンに切り替えたりすることも可能です。「今月は余裕があるからたくさん通いたい」「忙しいから回数を減らしたい」といった場合でも、無理なく通えるのが嬉しいポイントです。
さらに、ボディメイクプログラムの料金は一括払いだけでなく、分割払いにも対応しているので、初めての方でも安心して始めやすい仕組みになっています。毎月のスケジュールや体調に応じて、柔軟な通い方ができるため、長く無理なく続けられるスタジオだと言えるでしょう。
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の特徴3選
レッスンスタイルは3タイプから選べる
Oluluでは以下の3つの形式から、自分に合ったスタイルを選ぶことができます。
レッスン形式 | 特徴 |
---|---|
グループ(最大10名) | 少人数制でインストラクターの目が届きやすい |
プライベート | 完全個室で丁寧なマンツーマン指導 |
デュエット | 夫婦や友人と一緒に受けられるペアレッスン(※男性も可) |
マシン・マット両方に対応
Oluluでは、マットピラティスとマシンピラティスの両方に対応。リフォーマーなどのマシンを使った効率的なボディメイクや、姿勢・体幹の強化が目的の方にも最適です。
目的別のプログラムも豊富
店舗によって受けられるレッスン内容は異なりますが、特に大森山王店では幅広いプログラムが用意されています。機能改善&アンチエイジング・食習慣改善プログラム・ボディメイク(姿勢改善+ダイエット目的)といったものも行っています。
一人ひとりの体質や生活習慣に合わせたオーダーメイド指導が受けられるので、無理なく続けやすいのもポイントです。
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)を他のピラティススタジオと比較
店舗名 | Olulu | zen place pilates | the SILK |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.1 | 4.8 | 4.6 |
口コミ評価 | 4.5 | 4.7 | 4.9 |
体験レッスンの料金 | 1,000円~ | 3,300円~ | 無料 |
入会金 | 11,000円 | 33,000円 | 10,000円 |
レッスン料金(月4回) | 8,800円 | 9,625円~ | 15,070円~ |
レッスンの種類 | グループ プライベート | グループ プライベート | グループ プライベート(一部店舗のみ) |
マシンピラティスの有無 | 〇 | 〇 | 〇 |
マットピラティスの有無 | 〇 | 〇 | × |
通い放題の有無 | 〇 | 〇 | 〇 |
店舗数 | 2店舗 | 119店舗 | 33店舗 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)と他の人気のピラティススタジオと比較してみました。レッスンのスタイルが色々あり、スタジオによってはプログラムも豊富です。料金も特別高いというわけではないです。通い放題があるのはコスパ的には◎。
ただスタジオ自体がすくないので、練馬・大森に通える方のみになります。あとピラティス専門のスタジオではないので、がっつりピラティスをやりたい方には物足りないこともあるかもしれません。
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の体験レッスンの申込み方法



ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)に関するよくある質問
ピラティスとヨガはどっちが向いてる?
ピラティスとヨガはよく似た印象を持たれますが、その目的や動きには違いがあります。ピラティスは常に身体を動かしながら筋肉を鍛えるエクササイズで、特に引き締めや姿勢改善に効果があります。一方、ヨガはポーズを保持することで呼吸や心の安定を促す静的な動きが中心で、リラクゼーション効果を得たい方に適しています。
マシンピラティスは週に何回やれば効果がありますか?
マシンピラティスは、週2〜3回のペースで継続すると効果を感じやすくなります。多くの方が2〜3ヶ月の継続で姿勢の改善や筋力・柔軟性の向上など、体の変化を実感しています。無理のないペースで続けることが、効果を得るためのポイントです。
ピラティスは朝と夜どっちがいい?
ピラティスは、朝に行うのが効果的だといわれています。朝は副交感神経から交感神経への切り替えが行われる時間帯で、ピラティスを行うことで身体と頭がすっきり目覚め、1日を活動的にスタートできるようになります。また、朝のピラティスは姿勢をリセットし、1日の疲れにくさにもつながるメリットがあります。
ピラティスで体重は落ちますか?
ピラティスは体重を大幅に減らすというよりも、全身を引き締めるエクササイズです。特に気になる部位をしっかりと鍛えることで、見た目がスリムになります。もし体重を落としたい場合は、ピラティスに加えて食事改善を行うとより効果的です。
ピラティスに向いてない人は?
ピラティスは、姿勢を整えたい人や内面と向き合いたい人に適したエクササイズです。ただし、短期間で急激に体重を落としたい人や、筋肥大を目的としたボディビル志向の方、持病や体調に不安がある方にはあまり向いていません。
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)は良いピラティススタジオです!
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)の口コミや評判などを調査しましたが、評判はまずまずですね。
【悪い口コミ】
- 事務的な対応が杜撰
- 翌月持ち越しがない
【良い口コミ】
- 様々なクラスがあってメニューが充実している
- 優しく丁寧にレッスンしていただける
- 明るく清潔なスタジオ
- ピラティスを始めてから身体が軽くなった
ピラティスの他にもヨガもできますし、プログラムも豊富なので、自分にあったコースを見つけやすいです。
ピラティス&ヨガスタジオOlulu(オルル)は体験レッスンが無料で受けられるキャンペーンもやっているので、興味があればまずは試しに参加してみることをおすすめします!
Olulu運営会社情報
運営会社名 | 株式会社ウェルベックス |
運営会社所在地 | 東京都世田谷区桜丘2丁目8-30 |
会社ホームページ | https://welbex.co.jp/ |
この記事を書いた人Wrote this article

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性
産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。