パーソナルマシンピラティスYUZUのリアルな口コミ・評判ってヤバい?料金や特徴などを徹底解説!

パーソナルマシンピラティスYUZUのリアルな口コミ・評判ってヤバい?料金や特徴などを徹底解説!
この記事でわかること
  • パーソナルマシンピラティスYUZUの基本情報
  • パーソナルマシンピラティスYUZUの実際の口コミや評判
  • パーソナルマシンピラティスYUZUの総合評価

本記事では完全個室でマンツーマンレッスンが受けられるピラティススタジオ「パーソナルマシンピラティスYUZU」について解説していきます。

レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。

「パーソナルマシンピラティスYUZUが気になるけど、評判はどうなのかな?」

「運動不足だし、少し太ってきたから運動したいんだけど、パーソナルマシンピラティスYUZUは微妙?」

といった方はぜひ読み進めてみてください。

まず結論から言うと、

YUZUは良いピラティススタジオ!

ということがわかりました。

では、なぜそういった評価となったのか詳しく解説していきたいと思います!

当サイトおすすめのピラティススタジオ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)

  • 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
  • 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
  • レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる

パーソナルマシンピラティスYUZUの良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!

パーソナルマシンピラティスYUZUの良い口コミと悪い口コミを調べてみました。

YUZUの悪い口コミ・評判を2名から調査!

パーソナルマシンピラティスYUZUの悪い口コミを調べてみました。

YUZUの悪い口コミ①:インストラクターとの相性次第

チケットを購入して毎回楽しく通っていますが、あるインストラクターの方は避けるようにしようと決めました。パーソナルだからこそ、一人一人に合わせた指導が実現できると思うのですが、指導された動きがうまくできないとなぜか不機嫌な態度を見せ(他の方は私のレベルと状態に合わせたメニューに柔軟に対応してくれます、当たり前ですが。)、5分ほど時間を早く切り上げ、さらに帰り支度の後部屋を出ようとしているのに、出口まで見送ることなく(他の方は最後まで丁寧です)、アルコール消毒などの掃除を続けられていました。運動して気持ちよく帰路につけるはずが、とても不快な後味の悪い気持ちにさせられました。この方を除いたインストラクターはとっても素敵なので、次回以降はこの人を避けようと思います

引用:Googleビジネス

YUZUの悪い口コミ②:予約が取れない時間帯がある

勤め人にとっては、仕事帰りの夜の予約が非常にとりにくい。やむなく休日に予約する場合も。チケットの有効期限があるので暫くは仕方ないが、保有チケットを使い切った後、続けるかは予約の取れ方次第かと。また、質問に対して4日経っても返信がなく、誠意が感じられなく残念でした。(再度問合せしたら返信ありました)

引用:Googleビジネス

YUZUの悪い口コミとして、インストラクターの相性、予約についての声がありました。

プライベートレッスンを行うYUZUにおいて、インストラクターとの相性が悪いっていうのは正直に言って最悪です。人間関係なので難しい問題ですが、態度を出してしまうインストラクターがいるのはよろしくないですね。

予約についてはどこのスタジオでも起こり得る問題ですが、パーソナルスタジオは特に一枠しなかい分争奪戦になります。この部分は事前に確認しておいたほうがいいですね。

  • インストラクターとの相性問題
  • 予約が取りにくい時間帯もある

YUZUの良い口コミ・評判を8名から調査!

パーソナルマシンピラティスYUZUの良い口コミを調べてみました。

YUZUの良い口コミ①:パーソナルがすごく楽しいです

パーソナルすごく楽しいです!自分の悩みに合わせて動きを提案していただけて体の歪みも改善されてきています!

引用:Googleビジネス

初めてピラティスに通っています。毎回、終わると驚くほど体が軽くなり動きやすくなります。
初めてなので緊張しましたがどの先生もとても優しく教えてくださるので、楽しく続けられています!

引用:Googleビジネス

YUZUの良い口コミ②:インストラクターがみんな優しい

自宅の近くでピラティスができるサロンを探していて、こちらを見つけました。
パーソナル、通いやすさ、清潔感、回数券という点に惹かれ通い始めました。
インストラクターさんも皆さんお優しいです。
夏までに身体をしっかり作っていきたいです。
今後もよろしくお願いいたします。

引用:Googleビジネス

毎回身体が伸びてすっきりします!インストラクターさんも優しくて楽しんでできるので継続しやすいです!

引用:Googleビジネス

YUZUの良い口コミ③:明瞭会計でリーズナブル

三軒茶屋にあるときから通っていましたが、引っ越したため自宅近くの池袋店に通い始めました。
他のピラティスパーソナルより7200円で明瞭会計でリーズナブルで気に入っています!
先生も優しくてわかりやすくておすすめです。

引用:Googleビジネス

体験で行きましたが続ける事にしました!
教え方もわかりやすくマシンの種類も豊富で体が伸びている感じが実感できました。他よりも多少安くて入会金とか変な制度がないのもありがたかったです。

引用:Googleビジネス

YUZUの良い口コミ④:体のほぐれを感じられてスッキリ

今日は体験合わせて2回目のマシンピラティスでしたが、優しく丁寧にみて下さるので本日も楽しくあっという間の時間でした!
今回はより自身の悩みに合わせた動作だったので、より体のほぐれを感じられてスッキリしました。またよろしくお願いします。

引用:Googleビジネス

デスクワークでガチガチだった肩周りがほぐれました!体調に合わせ対応してくれるので、調子が良くなりとてもよかったです。またよろしくお願いします!

引用:Googleビジネス

YUZUの好意的な口コミとして多かったのが、料金がプライベートの中では安いというのがちらほらありました。個人レッスンは個別でやる都合上、料金は高くなるのですが、その中でもYUZUは安いという声です。確かに比較的安めの料金で利用できますね。

他にもレッスンの効果を感じられた声もあり、しっかりと体の具合を整えたりすることも出来そうですね。

  • プライベートならではの楽しさ
  • インストラクターが優しい
  • 明朗会計&プライベートの割に安い
  • 体の変化を感じる

パーソナルマシンピラティスYUZUの総合評価

評価項目評価点
総合評価4.2
口コミ評価4.6
料金・コスパ4.1
通いやすさ4.3
インストラクター4.4

パーソナルマシンピラティスYUZUの総合評価は「4.3」です。東京と神奈川に複数の店舗があるので、首都圏在住の方は通いやすいです。またプライベートレッスンをやっているスタジオの中では比較的に安い部類です。それでもグループレッスンと比べると高いですから、コスパ面はそこそこかと。あと口コミは好意的な物が多いですが、体験レッスン後の口コミばかりなので、通ってる方の声が少ないのは若干判断しにくいポイントでした。

評価の基準

①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価

②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出

③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出

④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出

⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出

パーソナルマシンピラティスYUZUの基本情報

YUZUは完全個室のパーソナルマシンピラティススタジオです。専用マシンを使用しながら、一人ひとりの体の状態や目的に合わせたオーダーメイドレッスンを提供しています。マンツーマン指導で丁寧なサポートが受けられるのに加え、他のパーソナルスタジオと比較してリーズナブルな価格設定で続けやすいのも魅力。キッズスペースも完備しているため、小さなお子さまがいる方でも安心して通えます。

  • 完全個室で人目を気にせずトレーニングに集中できる
  • リーズナブルな価格
  • キッズスペース完備でママにも通いやすい環境
運営会社ESS株式会社
店舗数38店舗(東京・神奈川)
休日店舗によって異なる
営業時間8:15~21:45
レッスン方法マシン
レッスン方式プライベート
セミプライベート
設備
レンタル品レンタルヨガマット:330円/日
レンタルウェア(上下どちらか):330円
レンタルウェア(上下セット):550円
男性利用
体験レッスンプライベート:5,500円
セミプライベート:2,500円
キャッシュレス決済クレジットカード
公式サイト公式サイトはこちら

パーソナルマシンピラティスYUZUの各スタジオ情報

店舗名住所
練馬東京都練馬区豊玉北5-30-8 植草ビル 303号室
池袋東京都豊島区西池袋3-30-11 泰共フラットビル610
西葛西東京都江戸川区西葛西3-13-2 第1田中マンション 502
四谷三丁目東京都新宿区四谷3丁目13-10 ル・シェルブルー102号室
高田馬場東京都新宿区高田馬場2丁目14-29 BaBa Terrace 704
飯田橋東京都新宿区神楽坂3丁目2 神楽坂黒須ビル402号室
亀戸東京都江東区亀戸2丁目36-12 松本ビル4階
北千住東京都足立区千住仲町40-18 マツオカコーポ5 3階
用賀東京都世田谷区用賀2丁目33-2 デュオ用賀101
千歳船橋東京都世田谷区船橋1-7-7
千歳烏山東京都世田谷区南烏山5-36-9 ピア烏山205
奥沢東京都世田谷区奥沢3丁目47-8 三敬奥沢マンション41号室(サンケイプラザ内)
桜新町東京都世田谷区桜新町2-20-16 GATO DM桜新町204
明大前東京都世田谷区松原2-46-9 力蔵ビル403
下北沢東京都世田谷区代沢5-32-5 シェルボ下北沢501
三軒茶屋東京都世田谷区三軒茶屋1-17-4 メゾンクロニア101
笹塚東京都渋谷区笹塚1丁目56-6 90C(9階)
代々木八幡東京都渋谷区代々木5丁目36-5 代々木パークハイツ101
恵比寿/代官山ANNEX東京都渋谷区恵比寿西1-33-3 光雲閣304
代々木上原東京都渋谷区上原3-1-5 ヴァルボォーレ代々木上原101
恵比寿/代官山東京都渋谷区代官山町13-8 キャッスルマンション代官山209
中目黒東京都目黒区上目黒2丁目15-6 小林ビル401号室
目黒東京都目黒区下目黒1-5-21 目黒DKウエスト401号室
池尻大橋東京都目黒区東山3-3-2 パラッツオ東山306
学芸大学東京都目黒区鷹番2-15-18 パル学芸大学406
武蔵小山東京都品川区荏原4丁目1-4 フォーラムスズキ 4F
五反田東京都品川区西五反田2-13-5 豊三西五反田ハイツ701
高円寺東京都杉並区高円寺北2-4-8 飯田屋ビル303
西荻窪東京都杉並区西荻北3-5-5 ドムス荻生203
阿佐ヶ谷東京都杉並区阿佐谷北2-14-4 阿佐谷北口ビル602
荻窪東京都杉並区上荻1丁目11-3 アベイユ神秋503
新中野東京都中野区本町4-48-17 新中野駅上プラザ610号室
東中野東京都中野区東中野1-59-3 NDRビル103
日吉神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目18-25 ヴィラクボゲン201号室
武蔵新城神奈川県川崎市中原区新城5-1-4 クリオネコート新城306号室
青葉台神奈川県横浜市青葉区つつじヶ丘23-11 ヒカリメゾン305号室
たまプラーザ神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-11 美しが丘マンション102号室
藤が丘神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-4-3 藤が丘会館2階 WOMGYM内

パーソナルマシンピラティスYUZUの料金

料金項目料金(税込)
入会金無料
サブスクプランのみ:22,000円
※体験日入会:無料
パーソナルレッスン【回数券/女性】
4回券:31,600円
8回券:61,600円
12回券:86,400円
【回数券/男性】
4回券:39,600円
8回券:77,600円
12回券:106,800円
【サブスクプラン(西葛西店のみ】
月2プラン:16,800円
月4プラン:31,200円
月8プラン:59,200円
【都度払い】
女性1回券:8,800円
男性1回券:11,000円
セミパーソナルレッスン【回数券/女性】
1回券:5,500円
4回券:20,900円
8回券:39,600円
12回券:56,100円
【回数券/男性】
1回券:7,700円
4回券:29,260円
8回券:55,450円
12回券:78,540円

YUZUは一部の店舗を除いて月額制ではなく、チケット制で料金が設定されています。レッスンは主にパーソナルレッスンを中心に展開していますが、友人や家族と一緒に参加できるセミパーソナルレッスンも選べます。

初期費用はかからず、支払いはレッスンチケットの代金のみとシンプルで分かりやすい料金体系です。また、チケット料金は男女で異なっており、特に女性の場合、他の一般的なピラティススタジオの相場より20%ほど割安になっています。料金は回数券形式で、利用回数が増えるほど1回あたりの料金はお得になります。最も割安なのは12回券で、1回あたり7,200円から受講が可能です。

体験レッスンはパーソナルレッスンが1回5,500円で受けられます。セミパーソナルなら1人あたり2,500円と、さらにお手頃な料金になります。一人では不安という方でも安心して参加できる価格設定です。

注意点は、YUZUではチケットごとに有効期限が設定されているため、購入時には自分が通える頻度を考慮して選ぶようにしましょう。また、レッスン予約後、24時間を切ってからのキャンセルは、理由に関わらずチケットが消化されてしまうため気を付けてください。

パーソナルマシンピラティスYUZUの特徴3選

一人ひとりに合わせたマンツーマン指導

YUZUでは、インストラクターとの1対1のレッスンが基本。体のクセや悩みに応じてメニューを調整してくれるため、効率よく体を整えることができます。決まったプログラムではなく、自分のためだけのオーダーメイドレッスンが受けられる安心感があります。

充実したマシン設備

YUZUはマシンピラティス専門のスタジオということで、多彩な機材が用意されています。リフォーマー・キャデラック・チェア・バレルといった機材があります。これらを組み合わせることで、姿勢改善やボディラインの引き締めに効果的なトレーニングが可能です。正しいフォームをキープしやすく、体に負担をかけすぎないのもポイントです。

続けやすい価格設定

パーソナルレッスンは1回あたり7,200円〜と、マシンピラティスとしては手頃な価格帯。さらに、家族や友人と参加できるセミパーソナルレッスンも用意されており、楽しみながら無理なく続けられる工夫があります。

パーソナルマシンピラティスYUZUを他のピラティススタジオと比較

店舗名YUZUBDC PILATESピラティスミラー
総合評価4.24.44.3
口コミ評価4.64.64.6
体験レッスンの料金2,500円~3,850円2,200円
入会金無料11,000円11,000円
レッスン料金(月4回)31,600円15,400円11,000円(月6回まで)
マシンピラティスの有無
マットピラティスの有無××
店舗数38店舗7店舗48店舗
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※不定期でキャンペーン(体験費用・入会金無料など)を実施している場合もあります

パーソナルマシンピラティスYUZUと他の人気のピラティススタジオと比較してみました。店舗数も少なくなく、比較的通いやすい店舗ですね。プライベートレッスンのみなので、料金はどうしても高くなりますが、しっかり見てもらうことができます。あと、入会金が無い点も魅力的なポイントです。あと入会金がかからにのも良いですね。

パーソナルマシンピラティスYUZUの体験レッスンの申込み方法

STEP1
公式サイトに入り、「お近くの店舗を探す」をタップします
STEP2
ご自身が通うエリアを選びます
YUZUの予約方法
STEP3
通いたいスタジオを選びます
YUZUの予約方法
STEP4
体験したい日時を選びます
YUZUの予約方法
STEP5
「トライアル予約を申し込む」をタップします
YUZUの予約方法
STEP6
プランを選びます
YUZUの予約方法
STEP7
情報を入力後、支払い方法を選択し、最終確認で完了です
YUZUの予約方法

パーソナルマシンピラティスYUZUに関するよくある質問

男性でもスタジオに通うことはできますか?

YUZUは男性でも通えるピラティススタジオです。料金は別料金になりますが、マシンピラティスを行えます。気になる場合はまずはお試しのレッスンを受けてみることをおすすめします。

体験レッスンの持ち物は何が必要ですか?

動きやすい服装上下、靴下、飲み物を用意するようにしましょう。

ピラティスを30回続けた場合、どのような効果がありますか?

ピラティスを30回継続(週1回の場合で約7〜8ヶ月)すると、筋肉量の増加や基礎代謝の向上が見込めます。さらに血行が良くなり、O脚やX脚の改善、ウエストや腰回りの引き締めなど、目に見えるボディラインの変化が期待できます。

ピラティスで体重は落ちますか?

ピラティスは体重を大幅に減らすというよりも、全身を引き締めるエクササイズです。特に気になる部位をしっかりと鍛えることで、見た目がスリムになります。もし体重を落としたい場合は、ピラティスに加えて食事改善を行うとより効果的です。

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、姿勢を整えたい人や内面と向き合いたい人に適したエクササイズです。ただし、短期間で急激に体重を落としたい人や、筋肥大を目的としたボディビル志向の方、持病や体調に不安がある方にはあまり向いていません。

パーソナルマシンピラティスYUZUは良いピラティススタジオです!

パーソナルマシンピラティスYUZUの口コミや評判などを調査しましたが、まずまずいい感じのスタジオでした。

YUZUの口コミ

【悪い口コミ】

  1. 難易度が高いなと思いました
  2. スタジオが狭くて、ポーズに気を使う

【良い口コミ】

  1. 時間があっという間に感じられるくらい楽しい!
  2. どの先生も丁寧に教えてくださり、とてもフレンドリー
  3. 内装がとても綺麗なスタジオ
  4. プログラムが豊富
  5. 初心者も安心して利用できる

プライベートレッスンとセミプライベートレッスンのスタジオなので、料金は少し高めですが、ちゃんと見てもらえますし、マシンもいくつかあるので、楽しみながらレッスンを受けられます。料金もプライベートをメインでやっているスタジオの中ではリーズナブルな部類です。

パーソナルマシンピラティスYUZUは体験レッスンが受けられるので、興味があればまずは試しに参加してみることをおすすめします!

YUZU運営会社情報

運営会社名ESS株式会社
運営会社所在地東京都目黒区青葉台1-30-6-903
店舗名YARDBDC PILATESピラティスミラー
総合評価4.24.44.3
口コミ評価4.84.64.6
体験レッスンの料金2,420円~3,850円2,200円
入会金8,800円11,000円11,000円
レッスン料金(月4回)8,800円15,400円11,000円(月6回まで)
マシンピラティスの有無
マットピラティスの有無××
店舗数13店舗7店舗48店舗
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※不定期でキャンペーン(体験費用・入会金無料など)を実施している場合もあります

YARD(ヤード)と他の人気のピラティススタジオと比較してみました。店舗数も少なくなく、比較的通いやすい店舗ですね。プライベートレッスンのみなので、料金はどうしても高くなりますが、しっかり見てもらうことができます。あと、入会金が無い点も魅力的なポイントです。あと入会金がかからにのも良いですね。

YARD(ヤード)の体験レッスンの申込み方法

STEP1
公式サイトに入り、「お近くの店舗を探す」をタップします
STEP2
ご自身が通うエリアを選びます
YUZUの予約方法
STEP3
通いたいスタジオを選びます
YUZUの予約方法
STEP4
体験したい日時を選びます
YUZUの予約方法
STEP5
「トライアル予約を申し込む」をタップします
YUZUの予約方法
STEP6
プランを選びます
YUZUの予約方法
STEP7
情報を入力後、支払い方法を選択し、最終確認で完了です
YUZUの予約方法

YARD(ヤード)に関するよくある質問

男性でもスタジオに通うことはできますか?

YUZUは男性でも通えるピラティススタジオです。料金は別料金になりますが、マシンピラティスを行えます。気になる場合はまずはお試しのレッスンを受けてみることをおすすめします。

体験レッスンの持ち物は何が必要ですか?

動きやすい服装上下、靴下、飲み物を用意するようにしましょう。

ピラティスを30回続けた場合、どのような効果がありますか?

ピラティスを30回継続(週1回の場合で約7〜8ヶ月)すると、筋肉量の増加や基礎代謝の向上が見込めます。さらに血行が良くなり、O脚やX脚の改善、ウエストや腰回りの引き締めなど、目に見えるボディラインの変化が期待できます。

ピラティスで体重は落ちますか?

ピラティスは体重を大幅に減らすというよりも、全身を引き締めるエクササイズです。特に気になる部位をしっかりと鍛えることで、見た目がスリムになります。もし体重を落としたい場合は、ピラティスに加えて食事改善を行うとより効果的です。

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、姿勢を整えたい人や内面と向き合いたい人に適したエクササイズです。ただし、短期間で急激に体重を落としたい人や、筋肥大を目的としたボディビル志向の方、持病や体調に不安がある方にはあまり向いていません。

YARD(ヤード)は良いピラティススタジオです!

YARD(ヤード)の口コミや評判などを調査しましたが、まずまずいい感じのスタジオでした。

YARDの口コミ

【悪い口コミ】

  1. 難易度が高いなと思いました
  2. スタジオが狭くて、ポーズに気を使う

【良い口コミ】

  1. 時間があっという間に感じられるくらい楽しい!
  2. どの先生も丁寧に教えてくださり、とてもフレンドリー
  3. 内装がとても綺麗なスタジオ
  4. プログラムが豊富
  5. 初心者も安心して利用できる

プライベートレッスンとセミプライベートレッスンのスタジオなので、料金は少し高めですが、ちゃんと見てもらえますし、マシンもいくつかあるので、楽しみながらレッスンを受けられます。料金もプライベートをメインでやっているスタジオの中ではリーズナブルな部類です。

YARD(ヤード)は体験レッスンが受けられるので、興味があればまずは試しに参加してみることをおすすめします!

YARD運営会社情報

運営会社名ESS株式会社
運営会社所在地東京都目黒区青葉台1-30-6-903

この記事を書いた人Wrote this article

MIKI

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性

産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。