ピラティスミラー(Pilates Mirror)の口コミ・評判ってヤバい?料金や特徴などを徹底解説!

- ピラティスミラーの基本情報
- ピラティスミラーの実際の口コミや評判
- ピラティスミラーの総合評価
この記事ではコナミが運営する人気のマシンピラティススタジオ「ピラティスミラー」について解説していきます。レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。
「ピラティスミラーが気になるけど、評判はどうなのかな?」「ピラティスを始めようと思ってるんだけど、ピラティスミラーって微妙?」といった方はぜひ読み進めてみてください。
まずはじめに結論からお伝えすると、
ピラティスミラーは好意的な口コミ・評判がまずまず多い、良いピラティススタジオ
という評価にいたりました。
では、なぜそういった評価に至ったのか詳しく解説していきたいと思います!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)
- 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
- 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
- レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる
ピラティスミラーの良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!
ピラティスミラーの良い口コミと悪い口コミを調べてみました。
ピラティスミラーの悪い口コミ・評判を4名から調査!
ピラティスミラーの悪い口コミ①:予約が全然取れない
引用:Googleビジネス予約が全然取れずにチケットが使い切れない。
入会当初は1週間前で予約が取れましたが今は全然取れません。週末は基本、キャンセル待ちの争奪戦。なのに土日祝日は、朝と夜のクラスが無かったり、、、講師が足りてないのでしょうか?
引用:Googleビジネス予約が取りづらすぎて月に6回も消費できない。
相当暇人じゃなきゃ自分の予定と調整して予約することは不可能では?
会員を増やすならレッスン数も増やしてください。
下の方も書かれてますが、この状態が続くのであれば他のピラティススタジオに乗り換えます。早急に改善してください。
ピラティスミラーのネガティブな口コミで多かったのが「予約が取れない」です。ピラティスミラーは月6回で11,000円という安価な料金設定です。なんですが、そもそも予約が取れないせいで消化できないというわけですね。
プライベートレッスンでなかなか取れないはたまにあるんですが、グループレッスンでこの声が挙がるのはちょっと気になりますね。
ピラティスミラーの悪い口コミ②:歴の長い方にばかり話しかけるインストラクターが多い
引用:Googleビジネス歴の長い方や知っている生徒には積極的に話しかけ、自分の知らない生徒にはあまり話しかけないインストラクターが多いです。歴が浅い身としてはフィードバックも少なく、正しく出来ているか感覚が掴めません。安価かつグループレッスンなのでこんなもんかという残念さは否めません。
ピラティスミラーのインストラクターに対するネガティブな口コミです。長く通ってる人ほど関係性が深くなります。それはインストラクターも同じで、どうしても関係性の深い人に意識が向いてしまこともあるかもしれません。
ただ、新しく通われている人にはそれ以上にしっかり見てもらいたいですね。初めてはわからないことだらけですから。この点はぜひ改善してもらいたいところです。
ピラティスミラーの悪い口コミ③:ライトなクラスが多いので上級者には少し物足りない
引用:Googleビジネス他区店舗に通っている友人は人気で予約が取りにくいと言っていましたが、この店舗は隣町にも店舗があって人が分散しているので予約しやすいです。
ライトなクラスが多いので上級者には少し物足りないかと思いますが、初心者〜慣れてきた人にはちょうどいい難易度だと思います。
いつもお手洗いや更衣室のミラーまでピカピカで嬉しい!SNSで「窓から見られるのが恥ずかしくて入会迷ってる」という人を見かけたことがあるのですが、レッスンがはじまったら道路側のカーテンを下ろすので外から覗かれることはないです。
ピラティスミラーのレッスンが初心者向けで上級者には物足りないという声です。上級者向けのクラスもあるものの、ライト層向けのものが多いですから、上級者には物足りなさを覚えるかもですね。
上級者の方でしっかりとレッスンを受けたいなら、他のピラティススタジオの方が良いと思います。上級者の方なら個別でしっかり見てくれるプライベートレッスンがおすすめですね。プライベートレッスンなら理学療法士が見てくれる「luluto」がおすすめです。料金は高めですが、利用者の評判もかなり高く、より専門的なピラティスを受けられます。解説した記事もあるので、よかったら読んでみてください。
ピラティスミラーの良い口コミ・評判を8名から調査!
ピラティスミラーの良い口コミ①:先生方も優しく初心者でも安心
引用:Googleビジネス30分のレッスンなので最後まで集中して1回1回を受けられます。
また、先生方も優しく初心者でも安心して受講することができます!
引用:Googleビジネスインストラクターの方は親切に分からない所も教えてくれて、遅れをとってる私にも丁寧に教えてくれます!
予約を取ったりキャンセルしたり
自分の都合に合わせられるので通い易いです!
ピラティスミラーのインストラクターの方が優しかったという口コミです。指導してくださる方が親切で優しいのは安心ですね!
ピラティスミラーの良い口コミ②:駅から近く、仕事帰りに通えるのがよい
引用:Googleビジネス駅から近く仕事帰りに通えるのがよいです。レッスンによっては汗をかき、翌日筋肉痛になることもあります。インストラクターは色んな人がいるので毎回楽しんでいます!
引用:Googleビジネス駅近でとても綺麗なマシンピラティスのスタジオです。レッスン時間は30分で、色々な時間帯のレッスンがあり、選びやすかったです。朝早い時間帯もあるので朝活にも良いかも。
初心者でもわかりやすいように、レッスン前に基本の解説があり、少人数制で安心でした。天井にミラーもついていたので、動きの確認がしやすかったです。自分の体を見ながら、トレーニングできるのは良いですね。
ピラティスミラーのスタジオがアクセスが良いという声ですね。実際駅から近いスタジオが多いので、通いやすいのも頷けます。アクセスが悪いと通うのがめんどくさくなるので、通いやすいのは結構重要です。その点はピラティスミラーは問題なさそうですね。
ピラティスミラーの良い口コミ③:周りの方からは「姿勢がとてもいい」と褒められるように
引用:Googleビジネスオープンから通い始め、8ヶ月ほどになります。駅から近く、インストラクターの先生も気さくで知識豊富な方ばかりで、毎レッスンが楽しいです。 習い始めてから心身ともに整ってきた感じがあり、周りの方からは「姿勢がとてもいい」と褒められたり、久々に会う方には「身長伸びた?」と聞かれることが多々。周りでもピラティスを探している方が多いので、そのまま薦めています。価格帯も続けやすく、月6回も通えるスタジオはなかなかないので、本当にありがたく、ピラティスミラーのおかげで日々が楽しくなりました!これからも通い続けます♪
引用:Googleビジネス通い始めて10ヶ月ほどになりますが、
猫背が改善したなと感じる瞬間が増えました。
特に朝のクラスを受けた日は、1日すっきりした気持ちと姿勢で過ごせて気持ちがいいです!
ピラティスの効果に関する口コミです。実際に姿勢が良くなったり、腰痛が改善したり、体重が落ちたという声は多かったです。通うからこそ効果はしっかり実感したいですからね。その点ピラティスミラーは心配しなくて大丈夫だと思います。
ピラティスミラーの良い口コミ④:月会費もリーズナブル
引用:Googleビジネス毎回楽しく通えています。
どのインストラクターの方も丁寧に教えて下さいます!
1レッスン30分なので、気軽に通えるのと月会費もリーズナブルなので、続けられています。
予約も比較的取りやすいので、通いやすいです。
引用:Googleビジネス始まる前にストレッチをしたり身体を整えて、レッスンの30分間は集中して取り組みます。
先生方もとても丁寧に教えてくださるので、継続すれば身体が変わっていくのを実感出来ます。
月会費も安く、足りなければスポットも利用出来るのでオススメです。
ピラティスミラーの料金がリーズナブルという声です。一般的なピラティススタジオに比べて、ピラティスミラーは安価な部類に入ります。とにかくコストを抑えるならピラティスミラーは選択肢に入れるといいですね。
ピラティスミラーの総合評価
評価項目 | 評価点 |
---|---|
総合評価 | 4.3 |
口コミ評価 | 4.6 |
料金・コスパ | 4.8 |
通いやすさ | 4.4 |
インストラクター | 4.3 |
ピラティスミラーの総合評価は「4.3」です。大手のコナミスポーツが運営するだけあって信頼度が高いです。コスパもかなり良い部類です。ただ予約の取りづらさと、ほとんど東京に店舗が偏ってるので地方の方は通いづらいのが、ちょっと残念ですね。
評価の基準
①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価
②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出
③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出
④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出
⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出
ピラティスミラーの基本情報
ピラティスミラーは天井に設置された鏡とピラティスマシンを使って、自分の姿勢や動きを確認しながらエクササイズができる女性専用のピラティススタジオです。1レッスンが30分と短時間なので、忙しい日常の中でも効率よくトレーニングを続けられます。少人数制のグループレッスンからプライベートレッスンまで選べるため、初心者の方も安心して利用できる環境が整っています。
運営会社 | コナミスポーツ株式会社 |
スタジオ数 | 49店舗 |
休日 | 店舗によって異なる |
営業時間 | 店舗によって異なる |
レッスン方法 | マシン |
レッスン方式 | グループ プライベート |
設備 | 要問合せ |
レンタル品 | 要問合せ |
男性利用 | 不可 |
体験レッスン | 2,200円 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
ピラティスミラーの各スタジオ情報
スタジオ名 | 住所 |
---|---|
早稲田 | 東京都新宿区喜久井町65 糟屋ビル1階 |
後楽園 | 東京都文京区小石川1-1-18 文京ガーデン ザ サウス1階101 |
茗荷谷 | 東京都文京区大塚1丁目4-15 アトラスタワー茗荷谷2階 |
戸越公園 | 東京都品川区戸越5-19-1 ザ・パークハウス戸越公園タワー202区画 |
大森 | 東京都品川区南大井6-28-12 ヒューリック大森ビル1階 |
武蔵小山 | 東京都品川区荏原3-8-22 2階 |
中目黒 | 東京都目黒区青葉台1丁目14-4 CONTRAL nakameguro |
学芸大学 | 東京都目黒区中央町2丁目35-10 |
自由が丘 | 東京都目黒区自由が丘1丁目7-11 ルミエールビル2階 |
大岡山 | 東京都大田区北千束1-48-2 2階 |
梅ヶ丘 | 東京都世田谷区梅丘1-33-8 エスセナーリオ梅ヶ丘1F |
等々力 | 東京都世田谷区等々力4-6-5 美陶苑ビル1階 |
下高井戸 | 東京都世田谷区赤堤4-45-15 赤堤4丁目ビル1階 |
三軒茶屋 | 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目32-9 8階 |
下北沢 | 東京都世田谷区北沢2-20-14 マツヤ本社ビル2階 |
成城学園前 | 東京都世田谷区成城6-16-18 カサド成城1階 |
千歳船橋 | 東京都世田谷区船橋1-9-5 ラ・レジオン千歳船橋 2階 |
経堂 | 東京都世田谷区経堂2丁目1-8 |
桜新町 | 東京都世田谷区桜新町1丁目29-1 |
二子玉川 | 東京都世田谷区玉川2丁目27-10 |
幡ヶ谷 | 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目5-5 根本ビル1階 |
笹塚 | 東京都渋谷区笹塚1-59-6 メティス笹塚ビル 1階 |
八幡山 | 東京都杉並区上高井戸1丁目8-29 ハイツニューリバー1階 |
阿佐ヶ谷 | 東京都杉並区阿佐谷南3-31-15 |
荻窪 | 東京都杉並区天沼3-9-13 荻窪SKビル1階 |
浜田山 | 東京都杉並区浜田山3-33-18 |
永福町 | 東京都杉並区和泉3-6-2 プラムビル1階 |
江古田 | 東京都練馬区旭丘2丁目44 旭ヶ丘スクエア1階A |
練馬 | 東京都練馬区豊玉北5-23-16 セントレア豊玉 1階 |
武蔵境 | 東京都武蔵野市境2-10-27 トラープランド翠命館 1階 |
吉祥寺 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目20-9 |
三鷹 | 東京都三鷹市上連雀4-1-25 ZOOM三鷹(店舗B) |
仙川 | 東京都調布市仙川町1-18-9 仙川倉林ビル2階 |
国分寺 | 東京都国分寺市本町4-7-2 プリマヴェーラ1階 |
国立 | 東京都国立市東1-14-14 ルヴェール国立1階 |
市が尾 | 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1054-3 鈴木ビル1階 |
東戸塚 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町514-1 ニューシティ東戸塚南の街6号館102号室 |
たまプラーザ | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-5 第三吉春ビル106 |
大倉山 | 神奈川県横浜市港北区大倉山3-29-6 MIRAKU大倉山1階 |
仲町台 | 神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目7-1 佐藤ビル1階 |
青葉台 | 神奈川県横浜市青葉区榎が丘4-7 アクティブ青葉台 1階 |
センター南 | 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央5番1号 港北 TOKYU S.C. A館1階 |
向ヶ丘遊園 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2079-4 サンシティⅡ1階 |
溝の口 | 神奈川県川崎市高津区溝口2丁目16-1 |
元住吉 | 神奈川県川崎市中原区木月3丁目9-32 ファミール元住吉 |
鷺沼 | 神奈川県川崎市宮前区小台1-20-2 リバーレ鷺沼 1階 |
宮崎台 | 神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目8-57 J-Baum Miyazakidai |
鶴間 | 神奈川県大和市西鶴間1丁目3-9 UMJ building |
高槻 | 大阪府高槻市芥川町1丁目2番 アクトアモーレ1階 |
ピラティスミラーの料金
入会金 | 11,000円 ※不定期キャンペーン:無料 |
グループレッスン | 月6回まで:11,000円/月 追加レッスン:1,100円 |
プライベートレッスン | 30分:4,400円 50分:6,600円 |
チケットプラン | 1回:2,750円 |
ピラティスミラーは月額11,000円で月6回までレッスンが受けられるシンプルな料金プランです。このコスパの良さは一般的なピラティススタジオよりも良いです。
またプライベートレッスンも30分から行っており、手頃な料金で個別の指導を受けたい方にはおすすめの料金です。入会金がそれなりにかかります。プランもわかりやすいので、迷わず目的に合わせて利用しやすいと思います。
ピラティスミラーの特徴3選
手軽に始められるリーズナブルな料金設定

ピラティスミラーでは、グループレッスン6回で月額11,000円と、1回あたり約2,000円で受講可能です。また、プライベートレッスンも30分4,400円、50分6,600円と手頃な価格設定になっており、コストを抑えながら質の高いトレーニングができます。
少人数制の安心レッスン
ピラティスミラーのグループレッスンは最大6~10名の少人数制です。一人ひとりの動きに目が届くため、インストラクターからの細やかなサポートが受けられます。初心者でも安心して参加できる環境が整っています。
鏡と専用マシンで効率的にフォームをチェック
スタジオには天井や壁に鏡が設置されており、トレーニング中に自分のフォームを確認することができます。リフォーマーと呼ばれる専用マシンを活用することで、正確で効果的なエクササイズが可能です。
ピラティスミラー(Pilates Mirror)を他のピラティススタジオと比較
店舗名 | ピラティスミラー | zen place pilates(ゼンプレイスピラティス) | BDC PILATES |
---|---|---|---|
総合評価 | 4.3 | 4.8 | 4.4 |
口コミ評価 | 4.6 | 4.7 | 4.6 |
体験レッスンの料金 | 2,200円 | 3,300円~ | 3,850円 |
入会金 | 11,000円 | 33,000円 | 11,000円 |
レッスン料金(月4回) | 11,000円(月6回まで)~ | 10,450円~ | 15,400円~ |
レッスン方式 | プライベート グループ | グループ プライベート | プライベート グループ |
マシンピラティスの有無 | 〇 | 〇 | 〇 |
マットピラティスの有無 | × | 〇 | 〇 |
店舗数 | 48店舗 | 119店舗 | 7店舗 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ピラティスミラーと他の人気のピラティススタジオと比較してみたところ、料金のリーズナブルさが突き抜けているのが印象的でした。月に最大6回通えて11,000円は他のスタジオよりもわかりやすくリーズナブルです。大手のコナミだからこそですね。
ただ予約が取れないという口コミが多いので、回数が多くてもそもそも通えないというリスクもあるのが気になるところですね。あとは店舗数も大手のzen place pilatesと比べても少ないのも残念な点です。メニューの豊富さなどを考えても、正直zen place pilatesの方が魅力な点は多めです。
ピラティスミラー(Pilates Mirror)の体験レッスンの申込み方法







ピラティスミラー(Pilates Mirror)に関するよくある質問
ピラティスミラーの入会費はいくらですか?
入会金 | 11,000円 ※不定期キャンペーン:無料 |
ピラティスミラーは入会金で11,000円かかります。たまにキャンペーンで入会金が無料になるので、そのタイミング入会するのがおすすめです。
ピラティスミラーの解約方法は?
退会希望月の15日までに店頭でお伝えするようにしましょう。その月末で退会になります。
ピラティスミラーの靴下を忘れたらどうすればいいですか?
靴下の着用がない場合、レッスンを受けられないので、忘れないようにしましょう。
ピラティスは1ヶ月いくらかかりますか?
ピラティスの月謝相場は10,000~40,000円程度です。プライベートレッスンはより高額で、グループレッスンは比較的リーズナブルな傾向にあります。
レッスン形態 | 月謝の目安 |
---|---|
グループレッスン | 10,000~20,000円 |
プライベートレッスン | 30,000~40,000円 |
ピラティスの服装は?
動きやすい服装ならOKです。Tシャツや短パンでも大丈夫です。あるいはヨガウェアやピラティスウェアもありです。
ピラティス 何回で変わる?
効果には個人差がありますが、10回で気持ちの変化、20回で身体が変化するケースが多いです。週に2~3回のトレーニングを継続すれば、2~3ヶ月程度で姿勢の改善や筋力向上などの変化を実感できるでしょう。
ピラティスミラー(Pilates Mirror)はまずまずのピラティススタジオです!
ピラティスミラーの口コミや評判などを調査しました。以下改めて口コミをチェックしますね。
【悪い口コミ】
- 予約が全然取れない
- 歴の長い方にばかり話しかけるインストラクターが多い
- ライトなクラスが多いので上級者には少し物足りない
【良い口コミ】
- 先生方も優しく初心者でも安心
- 駅から近く仕事帰りに通えるのがよい
- 周りの方からは「姿勢がとてもいい」と褒められるように
- 月会費もリーズナブル
月会費もリーズナブルでコスパの良いピラティススタジオです。ただ予約が取りにくい点や、長く続けるにつれて物足りなくなりそうな点が物足りないのも気になりました。
とにかくコストを抑えたいならピラティスミラーは良いと思います。
コストを抑えつつ、豊富なピラティスのプログラムを実践したいなら、「zen place pilates」がおすすめです。
詳しく解説している記事があるので、よかったら読んでみてください。
この記事を書いた人Wrote this article

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性
産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。