ピラティススタジオREBORN(リボーン)の口コミ・評判を徹底解説!料金や店舗情報などから総合評価!

ピラティススタジオREBORN(リボーン)の口コミ・評判を徹底解説!料金や店舗情報などから総合評価!
この記事でわかること
  • ピラティススタジオREBORN(リボーン)の基本情報
  • ピラティススタジオREBORN(リボーン)の実際の口コミや評判
  • ピラティススタジオREBORN(リボーン)の総合評価

本記事では名古屋で本格的なピラティスができるピラティススタジオ「ピラティススタジオREBORN(リボーン)」について解説していきます。レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。

「ピラティススタジオREBORNが気になるけど、評判はどうなのかな?」運動不足だし、少し太ってきたから運動したいんだけど、ピラティススタジオREBORNは微妙?」といった方はぜひ読み進めてみてください。

まず結論から言うと、

ピラティススタジオREBORNは普通のピラティススタジオ!

ということがわかりました。

では、なぜそういった評価となったのか詳しく解説していきたいと思います!

当サイトでおすすめのピラティススタジオ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)

  • 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
  • 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
  • レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる

ピラティススタジオREBORNの良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!

ピラティススタジオREBORNの良い口コミと悪い口コミを調べてみました。

ピラティススタジオREBORNの悪い口コミ・評判を調査!

ピラティススタジオREBORNの悪い口コミを調べましたが、現状見つかりませんでした。好意的な声が多いスタジオです。

ピラティススタジオREBORNの良い口コミ・評判を5名から調査!

ピラティススタジオREBORNの良い口コミを調べてみました。

ピラティススタジオREBORNの良い口コミ①:ピラティスが楽しみになった

67歳で初めてこちらでピラティスをしました。とても細かく身体の使い方を教えていただけるのと、次行ったらどんなこと教えてくれるのかなと楽しみに行くことができます。運動は好きではありませんが、こちらの先生方は皆さん親身でお店の雰囲気も好きです。ここ以外でピラティスしたいとは思いません。

引用:Googleビジネス

ピラティススタジオREBORNでのピラティスが楽しかったという口コミです。意外と見落とされがちですけど、やっぱり「楽しい」っていうのは大事ですね。楽しくないことは続けにくいですから。ましてや身体を動かすって、慣れていくまでは大変ですし。身体を動かすことが楽しく感じられるのは大事ですね。

ピラティススタジオREBORNの良い口コミ②:インストラクターの皆様とても優しく親身

代表のJUN先生をはじめ、インストラクターの皆様とても優しく親身になって下さいます。
通う度、スタジオ名REBORNの名の通り毎回生まれ変わった体・気持ち、発見がありとても嬉しく感じています。
レッスンはマットのみでなくマシンも常設のスタジオなので、目的やレベルに合わせてクラスを選択出来るのも魅力だと思います。
初めて伺った時は、きちんとしたカウンセリングがあり分からない事も都度解消して頂け不安なくレッスンに取り組めました。
ピラティスやってみたいけど…私にも出来るかな?と迷っている方はぜひピラティススタジオREBORNへ!と自信を持っておすすめしたいです。

引用:Googleビジネス

初めてのピラティスで不安でしたが、優しく丁寧に教えていただいたのですごく楽しかったです!
褒めてくれるのでモチベ上がります!
これから週一でプライベートレッスン通おうと思います!

引用:Googleビジネス

ピラティススタジオREBORNのインストラクターについての好意的な口コミです。やっぱり教えていただける人との相性は大きく関わります。ピラティススタジオREBORNのインストラクターは丁寧という声が複数ありましたから、この点は問題ないと思います。

ピラティススタジオREBORNの良い口コミ③:必要な身体の使い方がよく分かるようになった

ホームページを拝見し「最期まで自分の足で歩く」と言う文面がありました。この言葉に心をわしづかみにされました。
JUN先生は、頭の先から足先までとっても美しく、内側から美しさが満ちていて感動しました。
丁寧な指導で、行う動作に必要な身体の使い方がよく分かり楽しかったです。
初めての体験で緊張もありましたが受付にいらした朴さんも親切で安心できました。

引用:Googleビジネス

ピラティススタジオREBORNに通うようになって身体の使い方がわかるようになったという声です。ピラティスをやって自分の身体を知り、美しい身体の使い方ができるようになるのは、ピラティスの醍醐味の一つです。それを実感できるのはREBORNのピラティスがしっかりしているからこそですね。

ピラティススタジオREBORNの良い口コミ④:とても綺麗なスタジオ

スタジオ18周年の感謝イベントで初めてピラティスの体験をしてきました。
正しい位置で正しく身体を動かすってなかなか難しい!でも優しく丁寧に細やかに指導していただけてとても気持ちよく身体を動かせました。
とても綺麗なスタジオでインストラクターと生徒さんも仲良しそうでアットホームな雰囲気でした。
次回はマシンピラティスを体験してみたいです。
18周年おめでとうございます!ありがとうございました

引用:Googleビジネス

スタジオがキレイという口コミです。清潔感のあるスタジオでピラティスやるほうが気持ちいいですからね。キレイであるのは大事ですね。

ピラティススタジオREBORNの総合評価

評価項目評価点
総合評価3.9
口コミ評価4.5
料金・コスパ4.0
通いやすさ3.7
インストラクター4.6

ピラティススタジオREBORNの総合評価は「3.9」です。グループレッスンからプライベートレッスンまで幅広く対応しているピラティススタジオです。仕方ない点ではあるんですけど、名古屋にしかないスタジオなので通える人がどうしても限られてしまうのが残念なところですね。インストラクターに対する評判が高いのは魅力です。

評価の基準

①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価

②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出

③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出

④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出

⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出

ピラティススタジオREBORNの基本情報

REBORNは初心者から経験者まで幅広く対応するピラティス専門スタジオです。専用マシンを完備し、少人数制のグループレッスンや個別のパーソナルレッスンを提供しています。初めての方も安心して参加できる環境が整っており、リラックスできる空間で心身を整えられます。

住所・最寄り駅名古屋市中区栄4-16-27 富士サカエビル6F
地下鉄「矢場町駅」1番出口より徒歩3分
地下鉄「栄駅」13番出口より徒歩5分
休日月曜・第2日曜
営業時間スケジュールによって異なる
レッスン方法マシン
マット
レッスン方式グループ
プライベート
設備要問合せ
レンタル品要問合せ
男性利用
体験レッスングループクラス:3,850円
プライベートクラス:8,800円
セミプライベートクラス -デュエット:5,500円
キャッシュレス決済クレジットカード・PayPayなど
公式サイト公式サイトはこちら
地図

ピラティススタジオ REBORNの料金

入会金11,000円
グループクラスマット1回券:3,850円
マット4回券:12,100円(有効期限1ヶ月)
マット10回券:31,900円(有効期限4ヶ月)
初回限定マシン体験セット:16,500円(有効期限1ヶ月)
マシン1回券:5,500円
プライベートクラス代表JUN1回券:14,300円
代表5回券:68,750円(有効期限6ヶ月)
代表10回券:132,000円(有効期限10ヶ月)
NORIKO マット&マシン1回券:9,350円
NORIKO マット&マシン5回券:45,100円
他インストラクター1回券:7,150〜8,800円
他インストラクター5回券:34,650円〜
セミプライベートクラス デュエット(2名)代表JUN1回券:8,800円/名
代表5回券:41,500円/名(有効期限6ヶ月)
マット&マシン1回券:5,500円/名
マット&マシン5回券:26,400円/名
セミプライベートクラス トリオ(3名)代表JUN1回券:7,150円/名
マット1回券:4,400円/名

ピラティススタジオREBORNはマット・マシンの両方のピラティスができ、またグループとプライベートの2種類があり、それぞれの料金が設定されています。メニュー自体が豊富で、代表のJUNさんの直接指導だとお値段は少し高めです。その分、質の高いピラティスが期待できます。

料金は相場的には若干高めの部類です。例えばzen place pilates名駅スタジオは以下の価格帯になります。

マットグループ月4:10,450円/月
RG4・RG8(リフォーマーグループ)RG4(月4回):15,400円/月
RG8(月8回):25,300円/月
プライベート月4:37,400円/月

他のスタジオに比べて料金が高めな分、継続のコストも増していきます。zen place pilatesについて詳しく知りたい方は以下の記事をお読みください。

関連記事
image
zen place pilatesの口コミ・評判がヤバい!利用者の声から判明した特徴や料金についてなどを忖度なしで解説!この記事でわかることzenplacepilates(ゼンプレイスピラティス)の基本情報zenplace……

ピラティススタジオREBORNの特徴3選

初めての方にやさしい体験クラス

ピラティススタジオREBORNでは、初めての方に向けた体験クラスを提供しています。クラスの最初にピラティスの効果を最大化するための準備や基本的な説明を行い、その後、実際の通常クラスを体験できます。この体験を通じて、スタジオの雰囲気やピラティスの魅力を実感することができます。

少人数制のきめ細やかなサポート

グループレッスンは最大8名までの少人数制で行われます。そのため、インストラクターが一人ひとりの状態に合わせて丁寧に指導することが可能です。基礎からじっくりと学べる環境が整っており、初めての方でも効果的なエクササイズ方法を身につけられるでしょう

道具を活用した楽しいグループレッスン

REBORNのグループレッスンでは、「ブロック」「ボール」「フィットネスサークル」「ストレッチポール」「セラバンド」なおど様々な道具を使用して、楽しく効果的なエクササイズを行います。

ピラティススタジオREBORNを他のピラティススタジオと比較

店舗名ピラティススタジオREBORNzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)ピラティスミラー
総合評価3.94.84.3
口コミ評価4.54.74.6
体験レッスンの料金3,850円~3,300円~2,200円
入会金11,000円33,000円11,000円
レッスン料金(月4回)12,100円~10,450円~11,000円(月6回まで)
マシンピラティスの有無
マットピラティスの有無×
店舗数1店舗7店舗48店舗
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※不定期でキャンペーン(体験費用・入会金無料など)を実施している場合もあります

ピラティススタジオREBORNはマット・マシンの両方を行っており、幅広いプランもあります。ありますが、名古屋に1店舗のみなので、どうしても通える人が限られてしまいますね。また料金も大手と比べてもそこまで安いわけではないので、コスト面なども他のスタジオと比べると見劣りしてしまいますね。

ピラティススタジオREBORNの体験レッスンの申込み方法

STEP1
公式サイトに入り、「初めての方はこちら」をタップします
STEP2
必要事項を入力します
ピラティススタジオREBORの申込み方法2
STEP3
体験の希望日などを選択したら「送信する」をタップして完了です
ピラティススタジオREBORの申込み方法3

ピラティススタジオREBORNに関するよくある質問

ピラティスは週に何回やるのが理想ですか?

レベルによって変わってきます。例えば初心者は週1~2回から始めるのがおすすめですし、中級者になると週2~3回、上級者は週4~5回と頻度を増やすことで効果をより実感しやすくなります。またトレーニングの効果を最大化するためには、休息、栄養補給、体調の変化を観察しながら進めることが重要です。

ともかくピラティスは無理なく継続することで、柔軟性の向上や筋力の強化、姿勢改善など、さまざまなメリットを得ることができますから、自分のペースに合わせて楽しみながら続けるということを最重要視しておくと良いですよ。

ピラティスで痩せるには週に何回やればいいですか?

ダイエット目的でピラティスを行う場合は週3~4回のペースがベターです。ただ最初からこのペースでやるのはきついと思うので、慣れるまでは週1~2回から始めて少しずつ回数を増やしていくと良いでしょう。無理のないペースで続けることが最初は大事です。

ピラティスは週1回でも効果ありますか?

ピラティスは週1回のペースでも効果が期待できます。特に姿勢の改善や体の柔軟性向上など、約3ヶ月続けることで徐々に体型の変化を実感できると思います。ピラティスの目的によって効果を実感するまでの期間は異なりますが、まずは続けることが重要です。

ピラティスは何ヶ月続ければ効果が出る?

ピラティスは10回のレッスンで身体の変化を感じ始めることが多いことが多いです。なので週1回のペースで行った場合、効果を感じ始めるのは約3ヶ月後です。ピラティスを始める方は、まずは3ヶ月を目標にしてみると良いでしょう。

ピラティスを1ヶ月続けていたらどんな効果がある?

ピラティスを1ヶ月続けると、姿勢の改善や全身の引き締まりを実感しやすくなります。また特定の部位の筋力向上や柔軟性の改善も期待できます。継続することで体の動きがスムーズになり、日常生活での体の負担が軽減されることもあります。

ジムとピラティス、どっちが痩せますか?

ピラティスは、ジムに劣らないほどのダイエット効果が高いと言われてます。ピラティスは全身を使ったエクササイズであり、特にインナーマッスルに効果的です。一方、トレーニングジムは主に有酸素運動や筋トレがメインとなりますが、ピラティスは体の柔軟性や姿勢も改善できる点が優れています。単純に体重を落とすだけならジムは効果が高いですが、姿勢も含めたボディメイクをするならピラティスが良いですね。

ピラティススタジオREBORNは普通のピラティススタジオです!

ピラティススタジオREBORNは名古屋にあるピラティススタジオでは、まずまずの印象でした。

REBORNの口コミ

【良い口コミ】

  1. ピラティスが楽しみになった
  2. インストラクターの皆様とても優しく親身
  3. 必要な身体の使い方がよく分かるようになった
  4. とても綺麗なスタジオ

マット・マシンの両方のピラティスができますし、代表のJUNさんの指導はとても人気です。名古屋にしかないのが残念ですが、名古屋にお住みなら検討してもいいと思います

ピラティススタジオREBORNは体験レッスンを受けられるので、興味があれば参加してみると良いですよ。


ちなみに当サイトでおすすめしているのは最大手の「zen place pilatesです。

コストを抑えつつ、豊富なピラティスのプログラムを実践できますし、通い放題のプランもありコスパも抑えられます。

名古屋にもスタジオがありますので、ご興味ありましたら以下の記事を読んでみてください。

関連記事
image
zen place pilatesの口コミ・評判がヤバい!利用者の声から判明した特徴や料金についてなどを忖度なしで解説!この記事でわかることzenplacepilates(ゼンプレイスピラティス)の基本情報zenplace……

この記事を書いた人Wrote this article

MIKI

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性

産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。