スタジオ・ヨギーの口コミ・評判ってどうなの?料金なども紹介!

スタジオ・ヨギーの口コミ・評判ってどうなの?料金なども紹介!
この記事でわかること
  • スタジオ・ヨギーの基本情報
  • スタジオ・ヨギーの実際の口コミや評判
  • スタジオ・ヨギーの総合評価

本記事ではヨガとピラティスの両方を行っているスタジオ「スタジオ・ヨギー」について解説していきます。レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。

「スタジオ・ヨギーが気になるけど、評判はどうなのかな?」「運動不足だし、少し太ってきたから痩せたいけど、スタジオ・ヨギーは微妙?」といった方はぜひ読み進めてみてください。

まず結論から言うと、

スタジオ・ヨギーは普通のピラティススタジオ!

ということがわかりました。

では、なぜそういった評価となったのか詳しく解説していきたいと思います!

当サイトでおすすめのピラティススタジオ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)

  • 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
  • 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
  • レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる

スタジオ・ヨギーの良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!

スタジオ・ヨギーの良い口コミと悪い口コミを調べてみました。

スタジオ・ヨギーの悪い口コミ・評判を2名から調査!

スタジオ・ヨギーの悪い口コミを調べてみました。

スタジオ・ヨギーの悪い口コミ①:料金が年々高くなってる

スタジオはそれなりにキレイです。着替える場所はちょっと狭く、レッスンが終わった後は混んでます。
料金は年々高くなってます。

引用:Googleジネス

料金が高くなっているという口コミです。時代が変わるにつれて料金は高くなってしまうケースはあります。ただ他のスタジオとどうしても比較されがちなポイントですから、料金が高いのはそれだけで少しネガティブポイントですね。

スタジオ・ヨギーの悪い口コミ②:通っている方の年齢層が合わなかった

先生達の雰囲気はとても良く、価格も良心的だと思います。ですが年齢層が高いのと、通いたい時間にクラスが無かったので退会致しました。

引用:Googleビジネス

スタジオ・ヨギーに通っている方の年齢層があっていなかったという声です。これはどこのスタジオでも起こりうることですね。ピラティス・ヨガともに30代~60代の女性が主に利用しています。なので当然、年齢差も出てきます。同年代ばかりが集まっていると行きづらいというのは、誰しも感じしてしまうと思います。

スタジオ・ヨギーの良い口コミ・評判を8名から調査!

スタジオ・ヨギーの良い口コミを調べてみました。

スタジオ・ヨギーの良い口コミ①:色々な種類のヨガやピラティス等が体験できる

コロナ禍で一度退会しましたが、清潔感のあるスタジオの雰囲気やシステムが好きで再開しました!
仕事終わりでも行きやすい時間帯や色々な種類のヨガやピラティス等が体験できるし、面白くて素敵な講師やスタッフの皆様も魅力的です。
これからも続けたいと思います!

引用:Googleビジネス

どのインストラクターも気さくで、かつ知識もしっかりもっているので、安心してレッスンに望めます。また、レッスン内容 もヨガ、ピラティスと豊富です。飽きずに通えます。

引用:Googleビジネス

スタジオ・ヨギーはピラティスだけでなく、ヨガも行えます。ヨガもやってみたいという方にはオススメですね。

スタジオ・ヨギーの良い口コミ②:インストラクターがとても丁寧

ヨガやピラティスなどクラスの種類が凄く豊富で、気分に合わせて好きな時間に好きなクラスを受講することが出来ます。インストラクターの方達の質も高くどの先生も教え方が上手で毎回のクラスで達成感を得られます。これからも続けたいと思えるスタジオです!!

引用:Googleビジネス

広くて綺麗なスタジオです。先生、スタッフは優しくて笑顔を対応してくれました。

引用:Googleビジネス

スタジオ・ヨギーのインストラクターについての好意的な口コミです。丁寧に教えてもらえるかという点や、相性の良し悪しはやっぱり重要です。合わないと通いたくなくなりますからね。スタジオ・ヨギーのインストラクターは丁寧との声が複数あったので、安心できそうですね。

スタジオ・ヨギーの良い口コミ③:落ち着いた綺麗なスタジオ

オープンからずっと通っています。古いビルにありますが駅近で落ち着いた綺麗なスタジオ。先生やスタッフの方の距離も遠過ぎず近過ぎずちょうどいいと感じています。

引用:Googleビジネス

インストラクターの方々丁寧ねインストラクションで、自分のポーズの広がりを知ることができます。ヨギーでも北千住のスタッフの方々、会員さんたち(男性も含めて)の雰囲気は下町だからでしょうか?とても暖かい感じがしました。コロナ対策もできていて、スタジオは、一つですが密にならず、お掃除も常にされていてキレイです。レッスンの内容も、ヨガだけでなく、行くのが毎回楽しみになりました。継続は力なり!マイペースで通います!

引用:Googleビジネス

スタジオが清潔という口コミです。これは結構多かったです。運動する場所がキレイで快適なら、それだけ気持ち良く運動ができます。キレイであるに越したことはないですね。

スタジオ・ヨギーの良い口コミ④:身体の調子が良くなってきた

ピラティスを始めて、身体を痛めることが少なくなりました
ポジティブな先生からも元気をもらっています

引用:Googleビジネス

コロナ後から始めました。体がガチガチで肩こり腰痛等慢性的にありつらかったのですが、今ではほとんどなくなりました!ピラティスとペルヴィスを無理なく続けられています。ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。

引用:Googleビジネス

ピラティスの効果に関する口コミです。実際に身体の変化を感じといった声はちらほらありました。目的があるからピラティスを通うわけで、しっかり達成をするのは大事ですよね。スタジオ・ヨギーは効果を実感されている方の声もあり、十分安心材料と言えると思います。

スタジオ・ヨギーの総合評価

評価項目評価点
総合評価3.8
口コミ評価4.0
料金・コスパ4.2
通いやすさ4.1
インストラクター4.0

スタジオ・ヨギーの総合評価は「3.8」です。ピラティスだけでなく、ヨガもできる人気のスタジオです。店舗は都市圏にはありますが、店舗数はそこまで多くはないのが気になる点ですね。あとはピラティス1本ではないので、ピラティスのみをしっかりやりたい方には向いていないかなぁと。2004年に原宿から始まった歴史のあるスタジオなので、安心感は高いです。

評価の基準

①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価

②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出

③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出

④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出

⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出

スタジオ・ヨギーの基本情報

スタジオ・ヨギーは、ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィス®(骨盤調整)の3つのプログラムを中心に多彩なクラスを展開する全国展開のスタジオです。各スタジオは駅から徒歩5分圏内にあり、清潔で開放感のある空間でリラックスしながらクラスを受けることができます。レッスンはオンラインにも対応しているため、忙しい日々の隙間時間を使って受講することも可能です。

  • 多彩なプログラムが受けられる
  • オンラインレッスン対応で便利
  • 経験豊富なインストラクターによる指導
運営会社株式会社ヨギー
スタジオ数13店舗
休日店舗によって異なる
営業時間店舗によって異なる
レッスン方法マット
レッスン方式グループ
設備要問合せ
レンタル品要問合せ
男性利用
体験レッスン1,000円
※不定期キャンペーンあり:体験料無料など
キャッシュレス決済クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/エムアイカード)
公式サイト公式サイトはこちら

スタジオ・ヨギーの各スタジオ情報

スタジオ名住所
札幌北海道札幌市中央区北四条西2-1-18 邦洋札幌N4・2ビル5F
大宮埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-2 YK-11ビル(旧:勝俣第一ビル)4F
北千住東京都足立区千住2-62 大東通運ビル5F
池袋東京都豊島区東池袋1-41-6 菊邑91ビル8F
銀座東京都中央区銀座2-7-18 藤田ビル4F
神楽坂東京都新宿区神楽坂2-1 志満金ビル5F
新宿EAST東京都新宿区新宿3-27-4 新宿御幸ビル7F
中目黒東京都目黒区上目黒1-26-1 中目黒アトラスタワー2F
横浜神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜ビル3F
名古屋愛知県名古屋市中村区名駅4-26-22 名駅ビル6F
名古屋グローバルゲート愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲートオフィス棟5F
京都京都府京都市下京区四条通寺町西入奈良物町358 日新火災京都ビル3F
OSAKA大阪府大阪市北区曽根崎2-16-19 メッセージ梅田ビル6F

スタジオ・ヨギーの料金

入会金無料
プレミアムプラン
(クラス受け放題&限定特典付き)
15,620円/月
札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:13,970円/月
スタンダードプラン(月6回)11,770円/月
札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:10,670円/月
ライトプラン(月4回)10,120円/月
札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:9,570円/月
チケットプラン(6回チケット)17,050円
札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:15,400円/月

スタジオ・ヨギーでは、ライフスタイルや目的に合わせて選べる複数の料金プランが用意されています。入会金が不要な点も手軽に始められるポイントです。

全国のスタジオに加えてオンラインクラスも利用できる柔軟なシステムが魅力ですね。また、プランを途中で変更できるため、習慣化の進み具合やスケジュールに応じてベターなプランを選べます。

時期によっては月会費が割引になるキャンペーンも実施されているため、公式サイトを随時チェックしてお得にスタートするのがおすすめです。

スタジオ・ヨギーの特徴3選

豊富なクラス展開で幅広いニーズに対応

スタジオ・ヨギーでは、以下のように多彩なクラスが用意されています。

クラス名内容
ヨガ柔軟性向上やリラクゼーションを目的としたクラス。初心者から上級者まで楽しめます。
ピラティス体幹を鍛え、姿勢改善や身体のバランス向上を目指すエクササイズ。
ビューティ・ペルヴィス骨盤調整を中心に姿勢改善や身体の歪みを整えるクラス。
マタニティヨガ妊婦の方のためのヨガクラス。
メンズヨガ男性向けに特化したヨガクラス。

初心者から経験者、さらには特定のニーズに応じたクラスまで揃っているため、自分に合ったプログラムを見つけやすいのが魅力です。

通いやすい好立地とシンプルな準備

スタジオ・ヨギーは全国に13店舗を展開し、どのスタジオも駅から徒歩5分以内とアクセス抜群です。さらに、ヨガマットや道具が無料でレンタル可能なので、ヨガウェアだけで気軽に通えます。準備が簡単なため、仕事帰りや買い物ついでにも立ち寄りやすいのが嬉しいポイントです。

オンラインレッスンで時間を有効活用

スタジオ・ヨギーは「yoggy air(ヨギーエアー)」というオンラインクラスを提供しています。特徴は以下の通りです。

  • ライブクラス:朝6時から夜22時までの幅広い時間帯で開催。仕事や家事の合間に気軽に参加可能
  • オンデマンド動画:24時間見放題で、自分のペースで好きなタイミングにレッスンが受講できる

会員は無料で利用可能で、非会員でも月額6,578円で参加できます。

スタジオ・ヨギーを他のピラティススタジオと比較

店舗名スタジオ・ヨギーBDC PILATESPilates Mirror
総合評価3.84.44.3
口コミ評価4.44.64.6
体験レッスンの料金無料3,850円2,200円
入会金33,000円11,000円11,000円
レッスン料金(月4回)10,120円15,400円11,000円(月6回まで)
マシンピラティスの有無×
マットピラティスの有無
店舗数13店舗7店舗48店舗
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※不定期でキャンペーン(体験費用・入会金無料など)を実施している場合もあります

スタジオ・ヨギーは、入会金が無料など料金の安さは他店舗にも負けない魅力です。残念なのは「マシンピラティス」がない点ですね。ヨガのスタジオということもあり、マットがメインになるので、初心者の方は特に難しさを感じるかもしれませんね。

色々やってるのも魅力ですが、裏を返すとピラティス1本ではないので、ピラティスをたっぷりやりたい方には微妙ですね。

スタジオ・ヨギーの体験レッスンの申込み方法

STEP2
黄色い部分をタップします
スタジオ・ヨギーの申込み方法2
STEP3
「体験を予約」をタップします
スタジオ・ヨギーの申込み方法3
STEP4
LINEかメールアドレスで新規登録後に予約の手続きで完了です
スタジオ・ヨギーの申込み方法4

スタジオ・ヨギーに関するよくある質問

ピラティスで痩せるには週に何回やればいいですか?

ダイエット目的でピラティスを行う場合は週3~4回のペースがベターです。ただ最初からこのペースでやるのはきついと思うので、慣れるまでは週1~2回から始めて少しずつ回数を増やしていくと良いでしょう。無理のないペースで続けることが最初は大事です。

ピラティスは週1回でも効果ありますか?

ピラティスは週1回のペースでも効果が期待できます。特に姿勢の改善や体の柔軟性向上など、約3ヶ月続けることで徐々に体型の変化を実感できると思います。ピラティスの目的によって効果を実感するまでの期間は異なりますが、まずは続けることが重要です。

ピラティスは何ヶ月続ければ効果が出る?

ピラティスは10回のレッスンで身体の変化を感じ始めることが多いことが多いです。なので週1回のペースで行った場合、効果を感じ始めるのは約3ヶ月後です。ピラティスを始める方は、まずは3ヶ月を目標にしてみると良いでしょう。

ピラティスで体重は落ちますか?

ピラティスは体重を大幅に減らすというよりも、全身を引き締めるエクササイズです。特に気になる部位をしっかりと鍛えることで、見た目がスリムになります。もし体重を落としたい場合は、ピラティスに加えて食事改善を行うとより効果的です。

ジムとピラティス、どっちが痩せますか?

ピラティスは、ジムに劣らないほどのダイエット効果が高いと言われてます。ピラティスは全身を使ったエクササイズであり、特にインナーマッスルに効果的です。一方、トレーニングジムは主に有酸素運動や筋トレがメインとなりますが、ピラティスは体の柔軟性や姿勢も改善できる点が優れています。単純に体重を落とすだけならジムは効果が高いですが、姿勢も含めたボディメイクをするならピラティスが良いですね。

スタジオ・ヨギーはまずまずのピラティススタジオ!

スタジオ・ヨギーの口コミや評判などを調査しましたが、まずまずの評価でした。

スタジオ・ヨギーの口コミ

【悪い口コミ】

  1. 料金が年々高くなってる
  2. 通っている方の年齢層が合わなかった

【良い口コミ】

  1. 色々な種類のヨガやピラティス等が体験できる
  2. インストラクターがとても丁寧
  3. 落ち着いた綺麗なスタジオ
  4. 身体の調子が良くなってきた

ピラティスだけでなくヨガもできるので、色々レッスンをしたい方には向いてます。ただピラティス一本でやっているスタジオではないので、自分の希望のレッスンが限られる可能性はありそうです。

スタジオ・ヨギーは体験レッスンを受けられるので、興味があれば参加してみると良いですよ。

この記事を書いた人Wrote this article

MIKI

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性

産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。