YARD(ヤード)の口コミ・評判ってヤバい?料金や特徴などを徹底解説!

YARD(ヤード)の口コミ・評判ってヤバい?料金や特徴などを徹底解説!
この記事でわかること
  • YARD(ヤード)の基本情報
  • YARD(ヤード)の実際の口コミや評判
  • YARD(ヤード)の総合評価

本記事では常温環境下で行うヨガ&ピラティススタジオ「YARD(ヤード)」について解説していきます。

レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。

「YARD(ヤード)が気になるけど、評判はどうなのかな?」

「運動不足だし、少し太ってきたから運動したいんだけど、YARD(ヤード)は微妙?」

といった方はぜひ読み進めてみてください。

まず結論から言うと、

YARDは良いピラティススタジオ!

ということがわかりました。

では、なぜそういった評価となったのか詳しく解説していきたいと思います!

当サイトおすすめのピラティススタジオ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)

  • 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
  • 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
  • レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる

YARD(ヤード)の良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!

YARD(ヤード)の良い口コミと悪い口コミを調べてみました。

YARDの悪い口コミ・評判を2名から調査!

YARD(ヤード)の悪い口コミを調べてみました。

YARDの悪い口コミ①:難易度が高いなと思いました

ビギナーピラティス受講しました。 身体の使い方、意識の持って行き方のアドバイスが難易度が高いなと思いました。 個々の身体の可動域をもう少し理解して指導して欲しいなと数回しか受けてませんが思いました。 みんながインストラクターの様に出来るとは限りませんので。 行くたびにストレスが溜まり最近は行きたくありません

引用:Googleビジネス

YARDのレッスンに参加した方の中には、「ちょっと難しかった」と感じたという声がありました。特に運動経験があまりない方や、ヨガ・ピラティスが初めてという方にとっては、動きについていくのが大変に思えることもあるかもしれません。YARDでは初心者向けのクラスも用意されていますが、中には柔軟性や筋力を必要とする動きが含まれている場合もあります。慣れていない人にはややハードルが高く感じられることがあるようです。

ただし、レッスンを重ねることで自然と体が動かせるようになったり、難しいポーズも少しずつできるようになったという口コミもあります。「今は難しいけれど、続けていけばきっとできるようになる」と前向きに捉えている方も多いです。

またYARDでは体験レッスンを何度でも受けられる制度があるため、自分に合ったクラスを見つけやすいのも特徴です。不安な方は、まずは体験からスタートし、自分のレベルに合ったプログラムかどうかをじっくり見極めてみるとよいでしょう。

YARDの悪い口コミ②:スタジオが狭くて、ポーズに気を使う

スタジオが狭いのですが、人数は多く入れているので、いつも他の人と近い距離で、なかなか手を広げてのポーズなどは気を使いました。
上級者向けレッスンが多いので、初心者向けの中から予約しようとすると、曜日・時間が限られているので、貴重な土日が潰れてしまったりして悩ましかった。

引用:Googleビジネス

YARDのスタジオが狭くて、ポーズにも気を使うというコメントですね。スタジオによって異なる部分ではありますが、グループレッスンがメインで都内のスタジオだと結構ありがちなパターンです。気を使って体を使いにくいのは、ピラティスの効果を実感できないかもですね。

もちろんスタジオや受講したクラスなどでも変わりますから、まずは体験レッスンを受けてみて確認するのがいいでしょうね。

  • ピラティスのレッスン難易度が高いものも
  • スタジオによっては狭いところがあり、周囲に気を使ってしまう

YARDの良い口コミ・評判を10名から調査!

YARD(ヤード)の良い口コミを調べてみました。

YARDの良い口コミ①:時間があっという間に感じられるくらい楽しい!

楽しかったです!
環境もいいですし、みんなも優しいし、2回体験した後にすぐ入会しました。
続いて体の動きが頑張りたいです。

引用:Googleビジネス

ピラティス受講しました。
あっという間の75分でした。一切の無駄がなく流れるように、けれど初心者の私でもついていけるペースで、丁寧にわかりやすく教えてくれます。カラダが硬くても楽しんでレッスンできました。
汗をかきにくい体質ですが程よく汗もかき、終わった後はスッキリ。肩と首の凝りも和らぎ気持ち良かったです。
体験レッスンですが、非常に満足度の高い内容でした。

引用:Googleビジネス

YARDでのレッスンが楽しかったという口コミです。長く続けるためには楽しさって凄く大事です。

75分をあっという間に感じられるという声もありますし、ピラティスを楽しめることは大丈夫そうですね。

YARDの良い口コミ②:どの先生も丁寧に教えてくださり、とてもフレンドリー

どの先生も丁寧に教えてくださり、とてもフレンドリーです。初めての方も安心して通えると思います。
これからもたくさんお世話になりたいと思います。

引用:Googleビジネス

めちゃくちゃ好きです。こちらのスタジオは先生がよく細かなところを指導してくれて、専門性もあります。レッスンが終わったあと、スッキリになりました。

引用:Googleビジネス

YARDでは、どのインストラクターも丁寧でわかりやすく指導してくれると評判です。特に初心者の方からは、「最初は緊張していたけれど、先生が優しく声をかけてくれたおかげでリラックスして楽しめた」という声が多く寄せられています。

インストラクターとの距離が近く、フレンドリーな雰囲気が魅力のYARDなら、楽しみながら無理なく続けられるはずですよ。

YARDの良い口コミ③:内装がとても綺麗なスタジオ

体験に伺いましたが、とても綺麗なスタジオで先生も丁寧に対応してくださり、即入会を決意しました。ありがとうございます。よろしくお願いします。駅近で予約もネットからすぐ出来るので通いやすいです。

引用:Googleビジネス

最近できたスタジオなので、内装がとても綺麗です!レッスンも初心者から強度の高いものまであるので、コンディションや希望に合わせて選べるのがとてもいいなと思います。
講師の方も丁寧でヨガの経験がなくても優しく教えていただけます。
ゆったり自分のペースで続けられますので長く通えています、おすすめです

引用:Googleビジネス

YARDのスタジオは清潔感があり、心地よい空間でレッスンを受けられると評判です。実際に通っている方の口コミにも「スタジオが明るくてきれい」「清掃が行き届いていて気持ちよく利用できる」といった声が多く見られます。

ヨガやピラティスを行う空間が清潔だと、気分も前向きになり、よりリラックスして体を動かすことができますよね。スタジオの雰囲気もアットホームで落ち着いており、「毎回通うのが楽しみになる」という方もいるようです。

YARDの良い口コミ④:プログラムが豊富

エアフローヨガに興味があり通い始めました。エア以外にも様々なプログラムがあり、雰囲気もフレンドリーなのでとても楽しく通えます。初めて長続きしているヨガスタジオです(^^)
ヨガを習慣にしてから腰痛や肩凝りが緩和し体調が落ち着きました。これからも楽しく続けたいと思います。

引用:Googleビジネス

少人数で、アットホームな雰囲気です。年齢も高く体も硬い私でも、楽しんで取り組めます。その上安い!
ハンモックヨガで、このお値段は、他にないですよ。プログラムも豊富なので、色々変えて、飽きずに楽しめます。来ていらっしゃるメンバーの方も、すっごく感じ良いので、リラックスしてまーす。

引用:Googleビジネス

YARDではヨガやピラティスをはじめとした多彩なプログラムが用意されており、レッスンのバリエーションがとても豊富です。話題のエアフローヨガやホイールヨガといったユニークなメニューも取り入れられており、毎回違った刺激を受けながら楽しく体を動かすことができます。

その日の気分や体調に合わせてプログラムを選べるYARDなら、楽しみながら無理なく続けられそうですね。

YARDの良い口コミ⑤:初心者も安心して利用できる

ピラティス体験をしました。
初めてで姿勢もうまくとれませんでしたが、先生が都度姿勢を正してくれたので安心して取り組めました。
スタジオも綺麗で清潔感がありました。

引用:Googleビジネス

前からピラティスに興味があり、家の近くに出来たのがきっかけで、はじめました!レッスン中どの先生もひとりひとりちゃんと動きやポーズを見てくださっていて、初心者としては大変ありがたいです。
すぐ名前覚えてくださったり、話しかけてくださったりみなさんとてもいい先生なので、これからも続けていきたいと思ってます

引用:Googleビジネス

YARDは初心者にもおすすめという口コミは多かったです。初心者でも安心してじっくり取り組める環境ができています。インストラクターも優しいので、不安なことがあっても気軽の相談できます。

  • レッスン自体が楽しい!
  • 教えてくれる先生が優しく、丁寧
  • スタジオが綺麗で気持ちよくレッスンを受けられる
  • プログラムが豊富で飽きない
  • 初心者でも安心して利用できる!

YARD(ヤード)の総合評価

評価項目評価点
総合評価4.3
口コミ評価4.8
料金・コスパ4.3
通いやすさ4.2
インストラクター4.4

YARD(ヤード)の総合評価は「4.3」です。様々なプログラムもあり、ピラティスだけでなくヨガも楽しむことができます。また料金も特別高いわけでもないので、通いやすいです。マシンピラティスがないのは残念な点ですが、マットピラティスは受けられます。

評価の基準

①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価

②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出

③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出

④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出

⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出

YARD(ヤード)の基本情報

YARDは、ヨガとピラティスの専門スタジオで、心身をリフレッシュできる多彩なプログラムを提供しています。アットホームな雰囲気とリーズナブルな料金体系で、長く通いやすいスタジオです。全店舗で利用可能な相互利用システムもあり、ライフスタイルに合わせて柔軟に通えます。

  • ヨガとピラティスが選べる多彩なプログラム
  • 全店舗利用可能な便利さ
  • 親しみやすい雰囲気と料金体系
運営会社株式会社YARD by fan’s
店舗数13店舗(東京・神奈川・埼玉・千葉・熊本)
休日店舗によって異なる
営業時間例平日:10:00〜22:30
土・日:8:30〜19:30
祝:10:00〜19:30
レッスン方法マット
レッスン方式グループ
プライベート
設備
レンタル品レンタルヨガマット:330円/日
レンタルウェア(上下どちらか):330円
レンタルウェア(上下セット):550円
男性利用
体験レッスン1回体験チケット:2,420円
2回体験チケット:4,290円
※不定期キャンペーン:無料
キャッシュレス決済クレジットカード
公式サイト公式サイトはこちら

YARD(ヤード)の各スタジオ情報

店舗名住所
北千住東京都足立区千住1-23-14 大倭ビル4F
浅草・蔵前東京都台東区駒形2丁目5-5 小宮ビル1F(バンダイ第二ビル隣)
清澄白河東京都江東区白河2丁目1番4号 Solid SHARES 2F〜4F
御茶ノ水東京都千代田区神田須田町1丁目4-1 日宝須田町ビルB1F
日暮里東京都荒川区東日暮里5丁目48-2 第一ビル5F
人形町東京都中央区日本橋人形町3丁目6-6 NoR 日本橋人形町2階〜3階
神楽坂東京都新宿区山吹町130-16 エスポワール21 6F
南流山千葉県流山市南流山2-4-1 ザ・サバービア3F
おおたかの森千葉県流山市おおたかの森西1-2-2 SAKURA TERRACE 6F
川口埼玉県川口市栄町3丁目8-4 石井ビル3F
元住吉神奈川県川崎市中原区木月1丁目33-6
熊本熊本県熊本市西区田崎1-1-4
光の森熊本県菊池郡菊陽町光の森7-3-3

YARD(ヤード)の料金

料金項目料金(税込)
入会金・登録料入会金:8,800円
登録料:2,200円
会員種別MASTERコース:16,280円
月8回コース:12,100円
月4回コース:8,800円
チケットレッスン1回券:3,850円
4回券:14,080円
10回券:30,800円
マタニティチケット1回券:3,300円
4回券:11,000円
10回券:22,000円
パーソナルトレーニング1回券:7,700円
4回券:28,600円
※不定期キャンペーン:初月半額

月額会員は、毎月決まった回数でグループレッスンを受講できるコースです。継続的に通う方にとって、1回あたりの料金が最もお得になるプランです。

チケット制は、1回から気軽にレッスンを受けられるドロップイン形式のほか、4回券・10回券といった複数回チケットも用意されています。使用期限はありますが、都合に合わせて利用できるため、スケジュールが不規則な方にもおすすめです。

また妊娠中や産後の方向けに「マタニティチケット」もあり、専用レッスンにリーズナブルな価格で参加できます。ヨガマットの無料レンタルが含まれているのも嬉しいポイントです。

もしマンツーマンで指導を受けたい方には、パーソナルレッスンがおすすめです。グループレッスンではカバーしきれない個別の悩みや目標に合わせて、オーダーメイドのプログラムを提供してくれます。1回ごとの回数券制で、初めてでも安心して利用できます。

YARDでは多彩な料金プランが用意されているので、利用しやすいですね。

YARD(ヤード)の特徴3選

多彩なレッスンが楽しめる

YARDでは、ヨガやピラティスをはじめ、以下のように多彩なプログラムを用意しています。

プログラム特徴
エアフローヨガ布を使った空中エクササイズで、柔軟性アップ&非日常感が楽しめる
ホイールヨガ専用の円形ギアで姿勢改善や体幹強化をサポート
通常のヨガ・ピラティス初心者〜経験者まで幅広く対応

プログラムごとに専門知識を持つインストラクターが指導しているため、新しいことにも安心してチャレンジできます。

資格を持ったインストラクターが在籍

YARDに在籍するインストラクターは、「全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)」などの資格を保有しています。解剖学の知識やポーズの指導技術に長けており、初心者でも基礎からしっかりと学べるのが特徴です。

リーズナブルな料金設定

グループレッスンは月4回で8,800円からです。他のスタジオと比べても比較的割安な価格帯で、継続しやすい点も魅力ですね。

YARD(ヤード)のプログラム

YARDでは心と身体を整えるさまざまなヨガやピラティスのプログラムを提供しています。自分のペースや目的に合わせて選べるのが魅力です。

YARDのプログラム
  • ヨガ
  • エアフローヨガ
  • ホイールヨガ
  • ピラティス

ヨガ

YARDのヨガ

ヨガは心と身体をつなげるエクササイズで、呼吸を深めながらゆったりとポーズを行います。リラックス系から活動的なヴィンヤサ系までクラスの種類が多く、その日の気分や体調に合わせて選択できます。ストレス解消や気持ちを切り替えたい方に特にオススメです。

エアフローヨガ

YARDのエアフローヨガ

天井から吊るされたハンモック状の布を使い、空中で行うヨガが「エアフローヨガ」です。浮遊感を楽しみながら、普段なかなか伸ばせない背中や肩まわりのストレッチが可能です。最初は少し勇気がいるかもしれませんが、インストラクターが丁寧にサポートするので安心。慣れてくると心地よさを実感できます。

ホイールヨガ

YARDのホイールヨガ

円形の専用ホイールを使ってポーズをサポートしたり深めたりするプログラムです。身体が硬くても無理なく柔軟性を高められ、胸を開くことで呼吸も深まります。また体幹を意識したポーズで、内側の筋力アップにも効果的。初心者でもチャレンジできる内容です。

ピラティス

YARDのピラティス

もともとリハビリ目的で考案されたピラティスは、体幹を強化し、姿勢の改善に役立ちます。細かな動きと呼吸を意識することで、普段使わない筋肉に働きかけ、疲れにくい身体をつくります。身体のラインを整えたい方や、肩こりや腰痛を予防したい方にもぴったりです。

YARDで体験できるプログラムの特徴

プログラム特徴おすすめな方
ヨガ呼吸を重視し、リラックスからアクティブまで選択可能ストレスや心の緊張をほぐしたい
エアフローヨガ空中でのポーズで非日常的な感覚を楽しめる背中・肩こりを改善したい
ホイールヨガホイールを使った柔軟性アップと体幹強化身体の硬さが気になる、姿勢を整えたい
ピラティス体幹強化と姿勢改善、疲れにくい身体づくり身体のラインを引き締めたい、痛みを予防したい

YARDでは初心者向けから上級者向けまで、段階的なプログラムが用意されているため、無理なく続けられる環境です。ピラティスがメインのスタジオではありませんが、ヨガも含めて好きなプログラムをすると良いですよ。

YARD(ヤード)を他のピラティススタジオと比較

店舗名YARDzen place pilatesthe SILK
総合評価4.34.84.6
口コミ評価4.84.74.9
体験レッスンの料金2,420円~3,300円~無料
入会金8,800円33,000円10,000円
レッスン料金(月4回)8,800円9,625円~15,070円~
レッスンの種類グループ
プライベート
グループ
プライベート
グループ
プライベート(一部店舗のみ)
マシンピラティスの有無×
マットピラティスの有無×
通い放題の有無
店舗数13店舗119店舗33店舗
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※不定期でキャンペーン(体験費用・入会金無料など)を実施している場合もあります

YARD(ヤード)と他の人気のピラティススタジオと比較してみました。

レッスンの料金が他の人気スタジオと比べても安く、プログラムも様々あるのが魅力ですね。

ピラティスよりもヨガがメインのスタジオではあるので、ピラティスのレッスン数は少ないのが気になる点です。それでも心身を整えることをメインにするなら、YARDのプログラムは楽しく受けられると思います。

YARD(ヤード)の体験レッスンの申込み方法

STEP1
公式サイトに入り、無料体験予約をタップします
STEP2
「レッスン予約」をタップします
YARDの体験レッスンの予約方法
STEP3
通いたいスタジオを選びます
YARDの体験レッスンの予約方法
STEP4
体験したい日時を選びます
YARDの体験レッスンの予約方法
STEP5
「トライアル予約を申し込む」をタップします
YARDの体験レッスンの予約方法
STEP6
プランを選びます
YARDの体験レッスンの予約方法
STEP7
情報を入力後、支払い方法を選択し、最終確認で完了です
YARDの体験レッスンの予約方法

YARD(ヤード)に関するよくある質問

ギアゾーンヨガとは?

ギアゾーンヨガは、YardのプログラムディレクターであるSHU先生が開発したオリジナルのヨガメソッドです。呼吸と動作を連動させるヴィンヤサスタイルをベースに、自らの身体で熱を生み出し、集中力を高めていくことで、「ゾーン状態(動く瞑想)」を目指します。雑念が消え、心と身体のバランスが整う感覚を体験できます。

マシンピラティスは週に何回やれば効果がありますか?

マシンピラティスは、週2〜3回のペースで継続すると効果を感じやすくなります。多くの方が2〜3ヶ月の継続で姿勢の改善や筋力・柔軟性の向上など、体の変化を実感しています。無理のないペースで続けることが、効果を得るためのポイントです。

ピラティスを30回続けた場合、どのような効果がありますか?

ピラティスを30回継続(週1回の場合で約7〜8ヶ月)すると、筋肉量の増加や基礎代謝の向上が見込めます。さらに血行が良くなり、O脚やX脚の改善、ウエストや腰回りの引き締めなど、目に見えるボディラインの変化が期待できます。

ピラティスで体重は落ちますか?

ピラティスは体重を大幅に減らすというよりも、全身を引き締めるエクササイズです。特に気になる部位をしっかりと鍛えることで、見た目がスリムになります。もし体重を落としたい場合は、ピラティスに加えて食事改善を行うとより効果的です。

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、姿勢を整えたい人や内面と向き合いたい人に適したエクササイズです。ただし、短期間で急激に体重を落としたい人や、筋肥大を目的としたボディビル志向の方、持病や体調に不安がある方にはあまり向いていません。

YARD(ヤード)は良いピラティススタジオです!

YARD(ヤード)の口コミや評判などを調査しましたが、全国にスタジオがあることもあり、やっぱり好評ですね。

YARDの口コミ

【悪い口コミ】

  1. 難易度が高いなと思いました
  2. スタジオが狭くて、ポーズに気を使う

【良い口コミ】

  1. 時間があっという間に感じられるくらい楽しい!
  2. どの先生も丁寧に教えてくださり、とてもフレンドリー
  3. 内装がとても綺麗なスタジオ
  4. プログラムが豊富
  5. 初心者も安心して利用できる

ピラティスだけでなく、ヨガのプログラムが豊富で効果的に心身を整えることができます。マタニティレッスンもあるので産後に身体を整えたい方にもオススメです。

YARD(ヤード)は体験レッスンが無料で受けられるキャンペーンもやっているので、興味があればまずは試しに参加してみることをおすすめします!

YARD運営会社情報

運営会社名株式会社YARD by fan’s
運営会社所在地千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ららぽーと北館オフィス5F
会社ホームページhttps://www.yard.jp/

この記事を書いた人Wrote this article

MIKI

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性

産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。