WECLE(ウィークル)のピラティスの口コミや評判はヤバいの?実際の評価や料金などを徹底調査!

WECLE(ウィークル)のピラティスの口コミや評判はヤバいの?実際の評価や料金などを徹底調査!
この記事でわかること
  • WECLE(ウィークル)の基本情報
  • WECLE(ウィークル)の実際の口コミや評判
  • WECLE(ウィークル)の総合評価

この記事ではDr.stretchが監修する24時間営業のマシンピラティススタジオ「WECLE(ウィークル)」について解説していきます。レッスン形式や料金、店舗の情報をはじめ、実際に通われている方の口コミや評判など様々な視点で紹介しながら、本当におすすめできるかを忖度なしにお伝えしていきます。

WECLEが気になるけど、評判はどうなのかな?」「ピラティスを始めようと思ってるんだけど、WECLEって微妙?」といった方はぜひ読み進めてみてください。

まずはじめに結論からお伝えすると、

WECLEは良いピラティススタジオです!

という評価をいたしました。

では、なぜそういった評価に至ったのか詳しく解説していきたいと思います!

当サイトでおすすめのピラティススタジオ

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)

  • 全国100店舗以上展開!人気のピラティススタジオ
  • 最先端のノウハウを持つ優秀なインストラクターがいる
  • レッスン形式が豊富で、自分にあったものを選べる

WECLEの良い口コミ・悪い口コミなどの評判を調査!

WECLEの良い口コミと悪い口コミを調べてみました。

WECLEの悪い口コミ・評判を2名から調査!

WECLEの悪い口コミ①:予約が取れない

予約が取れない。
よって回数行けないので高い。
3か月だか4か月だか契約続けないといけないと説明されたけど、
こんなに予約取れないなんて詐欺に近い。

引用:Googleビジネス

WECLEは予約が取れないという口コミです。ただWECLEは予約無しで通えるピラティススタジオなので、この口コミは誤解している可能性もありそうですね。

ありえるとすれば、予約無しで通える分利用者が多く、自分の時間を確保できないというケースですね。特に混みやすい時間だとピラティスができなかったということはあるかもしれませんね。

WECLEの悪い口コミ②:スタッフのフォローが少なく、料金とサービスの質が釣り合ってない

月額10000円以上で1日30分1回のみしか利用できませんので、高めの値段設定だと思います。

効果は出そうですが、マシンの使い方が難しく、初回のみ予約制でスタッフが教えてくれるが、2回目以降はスタッフに聞いたりしながら自分でやるスタイル。
だか、スタッフの数が足りず、近くにいないので聞けない。

しかもサーキット形式で4分やったら次のマシンに進まなければいけないので、やり方がわからないと時間だけが過ぎていく。

値段設定も高めなので、身体に効果を出すためにも、きちんと会員のフォローできるような人員配置をお願いします。

スタッフの方は良い方が多いので、体制に課題があると思います。

引用:Googleビジネス

WECLEの料金とサービスの質があっていないというネガティブな口コミです。WECLEはリーズナブルな価格で通い放題なプランがあります。ただ初回以外は基本的に自分で行っていくスタンスで、近くにスタッフがいないとなかなか聞けません。しかも時間は30分と短めです。インストラクターの力添え無しでピラティスをやるのは、地図を持たずに知らないところを歩き回るようなものですからね。これはちょっと気になるポイントです。

WECLEの良い口コミ・評判を10名から調査!

WECLEの良い口コミ①:楽しく通える

体験の時から丁寧に対応していただき、即入会を決めました!(強引な勧誘などは一切ありません!)
行くたびにトレーナーさんたちがいつもあたたかく迎えてくださるので、楽しく通えています!体を整えるのも目的ですが、トレーナーさんとお話するのも楽しくて続けられています!!
的確な指導にはさすがだなぁと感心してます!
これからも通いたいスタジオです♪

引用:Googleビジネス

いつもお世話になっております。
通い始めて4ケ月足らずですが、今や私の生活の一部になっています。
運動音痴でスポーツとは無縁の私が何故かピラティスにハマってしまいました。
きっかけは肩こりがひどく姿勢が悪く筋力ゼロの私を心配して、「お母さん、体を動かす何かをした方がいいのと違う?ヨガよりもピラティスがいいと思うよ」という娘のアドバイスでした。
ほんまかな?私に続けられるのかな?と最初は不安がありましたが、非常に丁寧で優しくそして面白く指導して下さり、できてなくてもトレーナーさん達のユニークなフォローが抜群で何か少しは進歩してるのかなあと思ってしまうくらいです。
いつも明るく元気な声で挨拶やアドバイスをもらい、ストレスはぶっ飛び元気になります。
少しですが、姿勢が良くなり体も柔らかくなってきたように思います。
どうしようかなあと思っている方は是非体験してみてください。絶対楽しいですよ~!!

引用:Googleビジネス

WECLEでの運動音痴の自分でもハマったという口コミです。長く続けるためには楽しさって凄く大事です。運動音痴の方でもハマっている口コミもあるくらいですから、WECLEでのレッスンならその点は心配ないですね!

WECLEの良い口コミ②:トレーナーも知識が豊富で、的確にアドバイスしてくれる

10年先の体作りのため、かかりつけの医師にヨガを勧められて入会しました。

当日のスケジュールに合わせて通えるのも嬉しいですが、最大の魅力はトレーナーさん。
全員がつかず離れずの距離を保って、視点やアプローチの仕方もそれぞれ違います。だから、同じプログラムでも毎回発見があります。

やる気減少気味の期間でも専属トレーナーでは無いから、ゆる〜く流して30分。それでもストレッチをした夜は足が攣らないし、腰の重だるさもありません。
もちろん、やる気みなぎる時はそれ相応に指導してくれます。

自分のスケジュールや気分に合わせて通えるので、細く長く続けて加齢による不調にそなえたいと思っています。

引用:Googleビジネス

2024.7月から通い始めました。
1日30分、決まった順番にマシーンを個々にやっていくので、混雑や待たされる事もなく
よいです。
トレーナーの皆さんも知識が豊富で、的確にアドバイスしてくださいますし、何より皆さんの人柄がよいので通いやすいです(^O^)
マシーンピラティスを始めて4ヶ月、週3回のペースでまだまだトレーニングが必要ですが、アドバイスを普段から意識して体幹を鍛えていきたいです。

引用:Googleビジネス

WECLEのインストラクターの方が優しかったという口コミです。悪い口コミとは真逆の声ですが、このあたりはやはり相性は大きいです。相性のいいインストラクターと出会えるかどうかが鍵ですね。

WECLEの良い口コミ③:1回30分で全身がリフレッシュできる

1回30分で全身がリフレッシュできるので、とても続けやすいです。数日行かないと身体が固まる感覚があるくらい、日常になっていて、仕事終わりにいつもフラッと寄っています。私はストレートネックや反り腰が治り、見た目的な変化も感じられました!

引用:Googleビジネス

ハードな運動で肉離れをしたため、リハビリと思って通い始めました。仕事帰り〜子どもの送迎のスキマ時間に通いたかったので“予約が不要”ということが一番の入会理由です。サーキット形式で流れで進んでいくので待ったとしても10分くらい、30分でひと通りトレーニングが終わるので、とても効率の良い運動習慣が身につきました。
月1パーソナルで自分の身体の弱点を見てもらい、それに合ったトレーニング更新していけるので、飽きずに続けられています。トレーナーの皆さんは熱心で明るい方ばかりなので頑張って続けていこうと思います。

引用:Googleビジネス

WECLEのレッスン時間は30分と短めです。その短い時間でもしっかりと全身がリフレッシュできるわけですから、トレーニング効率がいいのがわかりますね。

WECLEの良い口コミ④:普段から体幹を意識するようになりました

トレーナーさんが巡回しださっているので、ただ筋トレストレッチしてるだけでなく、どこが伸びててきいてるのか教えてくれるのでしっかりピラティスしてる感じがあって良いです。
肩こり、腰痛をあまり感じなくなり、普段から体幹を意識するようになりました!
いつもありがとうございます!

引用:Googleビジネス

入会して約2年、週3~5回通わせていただいています。
ペラペラだった体に体幹ができ可動域も広がりました。ゴルフのスイングが、アラ還オバサンスイングからアスリートっぽい感じに変わり、友達やゴルフの先生にビックリされます。飛距離もクラブ2本分くらいアップしました!
短時間+楽しい雰囲気なので、何より継続しやすいのがポイントです。本当に感謝しています。

引用:Googleビジネス

ピラティスをするようになって体感を意識するようになったという口コミです。姿勢に対する意識が変わったことで、肩こりや腰痛もあまり感じなくなったようですから、効果を実感できたようですね。通うからにはしっかりと自分の気になるところは改善したいですから、そこは問題なさそうですね。

WECLEの良い口コミ⑤:24時間営業なので空いた時間に気軽に通える

24時間空いてるので、仕事前や仕事終わりに通えるのがいいなと思いました!姿勢の改善や運動不足の解消のために週2-3で通えたらいいなと思っています。自分の身体の悩みや特徴に合わせて、トレーナーさんが丁寧に教えてくれるのでとても楽しいです!

引用:Googleビジネス

通い始めて1年ちょっと経ちましたが、肩周りの可動域や姿勢がだいぶ変わってきました。月に一度メニューを変えてもらっていて毎回新たな動きが増えるのも飽きずに続けられます。空いた時間にサッと行けるので習慣になっています。

引用:Googleビジネス

WECLEは24時間営業で通いやすいという声です。WECLEの多くの店舗が24時間営業なので、仕事終わりにふらっと通うこともできます。いつでも気軽に通えるのは、通うハードルが大きく下がりますね。予約を取らなくて良いのも魅力の一つですね。

WECLE(ウィークル)の総合評価

評価項目評価点
総合評価4.3
口コミ評価4.7
料金・コスパ4.7
通いやすさ4.2
インストラクター4.0

WECLEの総合評価は「4.3」です。料金のリーズナブルさが最大の魅力です。また24時間営業もしているスタジオもあるので、気軽に気楽に通えるのも強みですね。気になるのは基本的に利用者が主導のサーキット形式なのでサポート面が弱い点です。それでもコスパの良さは素晴らしいことには間違いないです。

評価の基準

①総合評価……口コミ・料金・通いやすさ・インストラクター・その他のスタジオの特徴などから総合的に評価

②口コミ評価……SNS・Googleビジネスなどの口コミの評価点・評価数などから算出

③料金・コスパ……ピラティススタジオの平均的な料金とプログラムの種類などサービスの質から総合的に算出

④通いやすさ……駅からの距離・立地場所・店舗数などから算出

⑤インストラクター……インストラクターの経歴や経験、実績などから算出

WECLE(ウィークル)の基本情報

WECLE(ウィークル)はストレッチ業界No.1のDr.stretchが監修する24時間営業のマシンピラティススタジオです。独自の「ストレッチピラティスマシン」を使ったサーキット型のトレーニングで、効率よく体幹や姿勢を整えることができます。予約不要で手ぶらでも通える手軽さから、自分のペースで無理なくピラティスを続けたい方におすすめです。

運営会社株式会社nobitel
店舗数16店舗(東京・神奈川・埼玉・新潟・石川・愛知・大阪・兵庫)
休日店舗によって異なる
営業時間店舗によって異なる
レッスン方法マシン
レッスン方式サーキット形式
パーソナルレッスン
設備シャワールーム:なし
パウダールーム:なし
レンタル品ウェア
男性利用
体験レッスン2,200円
キャッシュレス決済クレジットカード・口座振替
公式サイト公式サイトはこちら

WECLE(ウィークル)の各スタジオ情報

店舗名住所
三軒茶屋東京都世田谷区太子堂4-7-1 ソレイユ太子堂1階
武蔵小山東京都品川区荏原3-3-16-1階
阿佐ヶ谷東京都杉並区阿佐谷南3-1-21 徳和ビル1階
大山東京都板橋区大山町31-2 伊崎ビル2階
木場東京都江東区木場1-5-9 深川ギャザリア LEGARE棟2階
溝ノ口神奈川県川崎市高津区下作延2-2-15 クラッセ溝の口1階
相模大野神奈川県相模原市南区相模大野4-5-17 ロビーファイブ・イルカ棟1階8区画
元住吉神奈川県川崎市中原区木月1-32-25 住吉ビル1階
本厚木神奈川県厚木市中町2丁目1番18号 TRUNK本厚木6F
浦和埼玉県さいたま市浦和区仲町1-2-14 関ビル2階
新潟新和新潟県新潟市中央区新和1-5-35
金沢長坂台石川県金沢市長坂台1-40 レガロ長坂A棟1
プライムツリー赤池愛知県日進市赤池町箕ノ手1 プライムツリー赤池1階
千里中央大阪府豊中市新千里東町1-3 せんちゅうパル2階北エリア239-2区画
神戸元町兵庫県神戸市中央区元町通3-9-8 パルパローレビル1階

WECLE(ウィークル)の料金

入会金・事務手数料入会金:11,000円
事務手数料:5,500円
※体験日に入会:入会金・事務手数料無料
グループレッスンシンプル+:9,680円/月
ベーシック+:12,980円/月〜
プログレスα:16,280円/月〜
パーソナルレッスン5,500円

WECLEはリーズナブルな料金設定と24時間利用可能な通い放題プランが特徴です。回数制プランも選べるため、自分のペースや目的に合わせて柔軟に通えるのが魅力です。

通い放題プランでは短時間で気軽にトレーニングでき、定期的に運動を続けたい方におすすめです。また、一部プランではパーソナルトレーニングがあるので、専門的なサポートを受けながら効果的に体を整えられます

あとは入会金や事務手数料が無料になるキャンペーンも随時実施されており、初期費用を抑えてスタートしやすい点もメリットです。まずは体験レッスンでスタジオの雰囲気やトレーニング内容を試してみるのもいいですね。

WECLE(ウィークル)の特徴3選

24時間営業で予約不要!いつでも通いやすい

WECLEの特徴①24時間営業で予約不要!いつでも通いやすい
出典:WECLE公式サイト

WECLEは一部店舗を除き24時間営業を行っています。事前の予約が不要で、1回30分のエクササイズを気軽に楽しめるため、忙しい日々の中でもスケジュールに合わせて無理なく通うことができます。

サーキット型トレーニングを採用しており、マシンを順に回る形式なので回転率が高く、待ち時間もほとんどありません。

ストレッチとピラティスを融合した「ストレッチピラティス」

WECLEの特徴②ストレッチとピラティスを融合した「ストレッチピラティス」
出典:WECLE公式サイト

WECLEは体を「伸ばす」ストレッチと「鍛える」ピラティスを組み合わせた独自のエクササイズ「ストレッチピラティス」を提供しています。体幹やインナーマッスルを鍛えつつ、柔軟性も高めることで、バランスの取れた体づくりをサポートします。

専用に開発されたオリジナルマシンを使用し、広背筋や股関節、肩甲骨を重点的にケアすることが可能です。ドクターストレッチを運営する会社ならではのものですね。

リーズナブルな料金で続けやすい

WECLEの特徴③リーズナブルな料金で続けやすい
出典:WECLE公式サイト

WECLEは月額9,680円から利用可能なリーズナブルな料金設定が特徴です。選べるプランも豊富で、通い放題プランやパーソナルレッスンが付いたプランなど、自分のライフスタイルや目標に合わせて選べます。

WECLEを他のピラティススタジオと比較

店舗名WECLEBDC PILATESPilates Mirror
総合評価4.34.44.3
口コミ評価4.74.64.6
体験レッスンの料金2,200円3,850円2,200円
入会金11,000円
※体験日入会…入会金無料
11,000円11,000円
レッスン料金(月4回)9,680円~15,400円~11,000円(月6回まで)~
レッスン方式サーキット形式
プライベート
グループ
プライベート
グループ
プライベート
マシンピラティスの有無
マットピラティスの有無×
店舗数16店舗7店舗48店舗
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※不定期でキャンペーン(体験費用・入会金無料など)を実施している場合もあります

WECLEと他の人気のピラティススタジオと比較してみたところ、料金のリーズナブルさがわかりやすい魅力ですね。サーキット形式のレッスンなので、料金がリーズナブルに設定されています。また24時間営業のスタジオも多く、いつでも気軽に通えるのも魅力です。

ただマットピラティスはないので、マットピラティスをやりたい方には不向きですね。

WECLE(ウィークル)の体験レッスンの申込み方法

STEP1
公式サイトに入ったら、下に進みます
STEP2
通いたい店舗を選びます
WECLEの申込み方法2
STEP3
「予約はこちら」をタップします
WECLEの申込み方法3
STEP4
お名前・メールアドレスなど必要項目を入力します
WECLEの申込み方法4
STEP5
必要項目を入力後、「内容を確認する」をタップし、最終確認後に予約で完了です
WECLEの申込み方法5

WECLE(ウィークル)に関するよくある質問

Wecleの違約金はいくらですか?

入会特典を利用したうえで8か月未満で退会されると、違約金として入会金分の11,000円と、事務手数料の5,500円を支払わないといけません。この点はちょっとネックですね。

ウィークルの月額料金はいくらですか?

グループレッスンシンプル+:9,680円/月~(月4回)
ベーシック+:12,980円/月〜(通い放題+24時間利用)
プログレスα:16,280円/月〜
(通い放題+24時間利用+他店舗利用+パーソナル月1回)

それぞれのプランが月ごとの料金となります。内容が異なるので自分の希望に合うものを選びましょう。

ピラティスは週に何回くらいやるのが理想ですか?

レベルによって変わってきます。例えば初心者は週1~2回から始めるのがおすすめですし、中級者になると週2~3回、上級者は週4~5回と頻度を増やすことで効果をより実感しやすくなります。またトレーニングの効果を最大化するためには、休息、栄養補給、体調の変化を観察しながら進めることが重要です。

ともかくピラティスは無理なく継続することで、柔軟性の向上や筋力の強化、姿勢改善など、さまざまなメリットを得ることができますから、自分のペースに合わせて楽しみながら続けるということを最重要視しておくと良いですよ。

ピラティスを30回続けた場合、どのような効果がありますか?

ピラティスを30回続けると、体の変化を実感できることが多いです。体幹が安定し、姿勢が整うだけでなく、腕や脚の動きがしなやかでスムーズになります。また基礎代謝が上がり、血行が良くなることで、体が温まりやすくなります。

ピラティスで太るって本当?

ピラティスを始めた直後に「太った」と感じる人がたまにいます。いますが、これは体が変化し始めているサインです。ピラティスはインナーマッスルなど筋肉を鍛えるエクササイズでもあるので、筋肉が増えることで一時的に体重が増加することがあります。しかし、筋肉は脂肪よりも密度が高いため、体が引き締まり、見た目はすごくしなやかで美しくなりますよ。

ピラティスで体重は落ちますか?

ピラティスは体重を大幅に減らすというよりも、全身を引き締めるエクササイズです。特に気になる部位をしっかりと鍛えることで、見た目がスリムになります。もし体重を落としたい場合は、ピラティスに加えて食事改善を行うとより効果的です。

WECLE(ウィークル)はおすすめのピラティススタジオです!

WECLEの口コミや評判などを調査しましたが、好意的な声が多かったです。以下改めて口コミをチェックしますね。

WECLEの口コミ

【悪い口コミ】

  1. 予約が取れない
  2. スタッフのフォローが少なく、料金とサービスの質が釣り合ってない

【良い口コミ】

  1. 運動音痴でスポーツとは無縁の私が何故かピラティスにハマってしまいました
  2. トレーナーも知識が豊富で、的確にアドバイスしてくれる
  3. 1回30分で全身がリフレッシュできる
  4. 普段から体幹を意識するようになりました
  5. 24時間営業なので空いた時間に気軽に通える

24時間開いているスタジオもあるので通いやすさは抜群です。「コスパよくレッスンを受けたい」「ふらっとスキマ時間に通いたい」と人にはおすすめのスタジオです。

WECLEは体験レッスンを受けられるので、まずは試し利用してみるのがおすすめです。

この記事を書いた人Wrote this article

MIKI

MIKI ピラティス歴7年の2児の母 / 女性

産後にストレスで太ってしまい、このままじゃ良くないなぁと思いジムに通うも、わずか1ヶ月で挫折。食事制限もしてみたもののかえって太ってしまい、へこむ。なんとか頑張ろうとしても失敗ばかりする自分に嫌気が差し、イライラが増してしまう。そんな時、15年来の友人から「一緒にピラティスやってみない?」と言われピラティスを始める。一緒に頑張った結果、3ヶ月で5キロの減量に成功。さらに身体を動かすことが楽しいと思えるようになり、溜まっていたストレスも解消。ピラティスを継続していくうちに体型も出産前くらいに戻り、自分に自信を持てるようになる。また心も暖かく軽よかになり、毎日が楽しく過ごせるようになる。趣味は「ピラティス・読書・カフェ巡り・アロマ」。